さあ おもしろい展開になって来た。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ウォッカさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ39件目 / 全172件次へ »
ブログ

さあ おもしろい展開になって来た。

 NYダウはついに「リーマン・ショック」前の11421.99ドル(2008年9月12日)を回復した。日本がリーマンショック前に戻すにはかなりの時間を要しそう。ちなみに、同じ日の日経平均は12214.76円。

 FRBの追加金融緩和政策により、マネーの流れが株や商品のリスク資産に向かい出した。いつもは蚊帳の外の日本株も買い戻され日経平均株価が2日間で500円近く上昇した。 上場企業の経常損益見通しは、円高にもかかわらず上方修正87社
下方修正41社 3社に2社が上方修正している。(10月末時点の数値)
 
 日米の金融緩和を見てみると、FRBが8ヶ月間で6000億ドル(48兆円)の国債を買う。日本の国家予算が約90兆円なのでいかにすごい規模かわかる。
 簡単に言えば48兆円を市場にばら撒くということ。これだけのマネーがばら撒かれれば、そりゃ株価も上がるでしょう。日銀も規模の違いはあるが、5兆円のリスク資産の買取を行うと言っている。
  金をばら撒くという点ではFRBの方が規模は大きいが、FRBは国債だけなのに日銀はETFやJ-REITの元本保証のないリスク資産も買うので、リスク資産を上昇させる効果を考えると単純に規模の大きさばかりではないと思う。

 これだけFRBも日銀も頑張っちゃってくれるんだから、株価が上がらないはずがない。で、民主党は何やるの? 今年度に入り、業績相場がはじまりかけたように見えましたが、また金融相場です。
 世界通貨安戦争そして、日本は目先 円高が心配ですが、リスク資産を買うのにドルの需要もあり、ドル高に反転するかもしれません???
 そういえば、コマツも年初来高値を更新しました。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    kuma-nomiさん
    2010/11/6 17:39
    ウォッカさん,こんにちは。

    >ちなみに、同じ日の日経平均は12214.76円。

    おっしゃる通り,NKの回復は,まだ先のことになりそうですね。

    >さあ おもしろい展開になって来た。

    そうですね。米雇用統計もいい内容で,78月頃と比べると,アメリカ経済もやや明るさが見えて来たかもしれないですね。


  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/11/6 21:10
    こんばんは。

    まさに、とんちんかん・ちんぷんかん政権ですね。

    ほんとに、面白い相場になってくれれば良いのですが・・・
    なんか政府が足を引っ張りそうです。。。
  • イメージ
    jojuさん
    2010/11/6 22:47
    どうもです。

     リスクをとっているわりに効果が乏しいところにばら撒いていると思うのです、日銀は。
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/11/7 00:34
    kuma-nomiさん こんばんは。

    >おっしゃる通り,NKの回復は,まだ先のことになりそうですね。
     リーマンショック前の株価は当分 無理かもしれませんが、
     そろそろいい感じになってきたと思ってます。
     円高の流れがどうかという点が心配ですけど。
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/11/7 00:39
    (ゆ)さん こんばんは。

    >ほんとに、面白い相場になってくれれば良いのですが・・・
     なりますよ。もう流れがかわっていますから。
     短期投資蚊家じゃないので、1週間後上がりますとは言えませんが。

     今持っている株をそのまま放置しておけば、そこそこ儲かると思います。

     
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/11/7 00:45
    jojuさん こんばんは。

     株でも買えるといいんですけどね。
     偏らず、リスク資産とは言ってもあまり大きなリスクは取れないし、日銀という立場上
     これが限界という気もします。後は政策だと思いますが。。。
     今の政権では難しいかもしれませんね。



      
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ