「日本の3大タカ派」に前原誠司が…

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1905件目 / 全2649件次へ »
ブログ

「日本の3大タカ派」に前原誠司が…

 …中国での報道ですがね。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010110100798
 ”中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報は1日、「前原誠司は外相か国防相か」と題し、前原外相の「タカ派外交」を批判する社説を掲載した。ベトナムでの日中首脳会談見送りについて、「前原外相が駄目にした」としている。
 社説は、前原氏を「外相という職務が政治的な極端主義を持ち込むことが許されない職務であることを全く理解していない人物」などと評し、菅直人首相の「人選ミス」を指摘。さらに、尖閣諸島沖で起きた漁船衝突事件への日本の対応に関し、「前原氏の個人的な右傾主義の主張が対中強硬の旗印となり、日本外交が本来持つはずの柔軟性をゼロにしてしまった」と述べている。
 また人民日報系の中国誌・環球人物は、前原氏の写真を表紙に掲載し、政府見解と異なる歴史認識を示して更迭された田母神俊雄前航空幕僚長やジャーナリストの桜井よしこさんとともに「日本の3大タカ派」と紹介した。
 一方、中国側は今回、首脳会談見送りの理由として前原外相の発言などを前面に出しているが、「中国の対日強硬派の意見が融和派に勝り、胡錦濤指導部として配慮せねば、政権安定に響くと判断した」(日中関係筋)との見方もある。 
 日中間では、2005年、当時の小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題で関係が悪化した際、訪日していた呉儀副首相(当時)が小泉首相との会談を突然キャンセルしたケースもある。対日関係をめぐる中国の国内事情は「想像以上に複雑になっている」(日中関係筋)という。”
 前原誠司は、どう考えてもタカ派じゃない気が。
 外相としては頼りない感じですが、中国がここまで敵視している所を見ると現政権の中では一番の脅威に写っているって事になるんですかね?
 これは出世おめでとうとでも言うべきですかね。

 …さて、これで民主党はどうするんですかね。
 まぁ有り得ないと思いますが、これで前原を更迭でもしたら中国に屈した(どうみても内政干渉)と国内ではみられると思いますが…。
 ただ、何もしなければ今後とも中国の嫌がらせの大義名分になるでしょうしねぇ…。
 …もしかしたら、これ今後の展開は結構見物になるんですかね?(笑)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ