デスノート:スピンオフ作品「L」が小説で25日発売。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2007/12/17 - あっきんさんの株式ブログ。タイトル:「デスノート:スピンオフ作品「L」が小説で25日発売。」 本文:http://mainichi.jp/enta/mantan/news/2007 映画化されたものの小説版なのですねー。 小畑健さんの装丁というのにもひかれます。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

デスノート:スピンオフ作品「L」が小説で25日発売。

あっきんさん
あっきんさん
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/2007

映画化されたものの小説版なのですねー。
小畑健さんの装丁というのにもひかれます。

私、デスノートの映画は見ていないのです、実は・・・。

・・・と言いつつ、デスノート大好きで、13巻(本編は12巻で終了で13巻は公式ガイドブックとなっています。)まで所有していたり、西尾維新のノベルを持っている私としましては、気になる次第です。

Lが主役というのも大きなポイント。

デスノートのキャラクターの中では、ワイミーズハウスの人たち、とりわけ、Lが大好きなので。

とりあえず、あとで、Amazonでチェックしてウィッシュリストに追加しておきたいと思います。
5件のコメントがあります
1~5件 / 全5件
>短期決戦さん
こんばんは。

私もミクシィについてそれほど詳しいわけではないのですが、今メインに事業のSNS、mixiの他に、Find job!という求人サイトを運営しています。

イー・マーキュリーという会社名でしたが、途中で、好調なmixiを社名としたミクシィに社名変更されました。

読書は、小学校の頃から大好きです。

ネットも大好きなのですが、本はまた、別物…かな?


>オペラ座の怪人さん
台湾で放映されたのですかー。
アメリカでも人気なのですね。
オペも全13巻持ってます!

台湾でアニメを見たのがきっかけで、大人買いで購入

アメリカでもすごい人気でTシァツまで発売されてま
すし。。。。これが普通のお店で手に入るくらい。
あっきんさん
ミクシィへのコメントありがとうございます。
一発屋というのは誤解のある表現でした。
すいません
あまりミクシィという会社のことを調べていないので
たまに聞くニュースからの印象だけで書いてしまいました。
ミクシィという会社は、
他にどんな事業を展開しているのでしょう。
私も少し興味がわいてきました。

読書もされるのですね
私の場合、最近は小説も読まなくなりました。
ネットに頼りきってますから
>siozukeeeeeeさん
あれだけの質を保てたのは、確かに、すごいです。

そして、ジャンプだと、人気作は、無理やり引き伸ばされたりしますが、きっかり、12巻でおわれたところもよかったですね。
少年ジャンプの連載モノはなかなか最後まで質が保てないものが多いですけど、デスノートはきちんと最後まで読ませましたよね。
私も好きな漫画の一つです。
あっきんさんのブログ一覧