【今日の引け後に出た気になる材料】20101021001

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2010/10/21 - NewsFlash 2CHさんの株式ブログ。タイトル:「【今日の引け後に出た気になる材料】20101021001」 本文:引け後に出た材料で気になったものを列挙します。 今日は大型株の材料が目立ちますねー。 5632.T三菱製鋼 営業利益:18億⇒38億 上方修正 6502.T東芝

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

【今日の引け後に出た気になる材料】20101021001

NewsFlash 2CHさん
NewsFlash 2CHさん
引け後に出た材料で気になったものを列挙します。

今日は大型株の材料が目立ちますねー。

5632.T三菱製鋼
 営業利益:18億⇒38億 上方修正

6502.T東芝
 営業利益:700億⇒1040億 上方修正

1808.T長谷工
 営業利益:95億⇒108億 当期利益:30億⇒72億 上方修正(減収増益)

7012.T川崎重工
 営業利益:150億⇒209億 当期利益:140億⇒212億 上方修正(減収増益)

7729.T東京精密
 営業利益:20億⇒28億 上方修正

7004.T日立造船
 営業利益:40億⇒47億 上方修正

8151東陽テクニカ
11年9月期予想は営業利益が18億円、前期比45.5%のプラス予想

4208.T宇部興産
 営業利益:120億⇒167億 上方修正

4631DIC
 純利益:120億円を160億円(前期比6.3倍、前期は25億4000万円)上方修正

8005.Tスクロール
 営業利益:10.5億⇒15.57億 上方修正
30件のコメントがあります
21~30件 / 全30件
とうへんぼくさんへ

「秋吉台のカルスト大地」
小学校のとき社会科で覚えさせられた記憶があります。
わたしは社会科が一番嫌いだったので、
苦しんだ分、今でも覚えてます(笑)。

口蹄疫と石灰の因果関係は知りませんでした。
石灰が日本でしかとれないということも。

日本は資源に乏しい国というイメージがあったんですが、
意外な強みがあったんですねー。
宇部マテリアル、宇部興産の石灰もリチウムイオンに使われますね。
特に石灰は日本ぐらいでしか取れない資源で有名ですね。
また、うわさだったのかな?口蹄疫で石灰の価格が上がったとか?
両社とも山口県の美祢市に豊富な石灰をふくんだ鉱山をもっています。
その美祢市に隣接して秋芳町があり秋芳洞と秋吉台のカルスト大地で有名ですね。
山口県にいくと美祢市と宇部市をダイレクトに接続している宇部興産所有の専用道路に石灰を運搬する大きなエメラルド色のトレーラーを見る事ができます。
のんぶ~ですさんへ

アハハ、

川重が1円下げた以外は、
みんな上がったようですね。

日経も小幅ながら上げました。

これで株価が1万円超えまで回復してくれるといいんですが、
為替の影響が気になりますねー。
mk347101mkさんへ

関東電化上がりましたね!

世界シェア40%でトップのリチウムイオン電池電解質の成長性は魅力的ですね。

わたしは触ったことが無い銘柄なので、
株価がどうなるかについてはなんとも言えないところですが。
ハリーキャラハンさんへ

ですよねー。

大型小売業から大型製造業が、
こう相次いで上方修正を出してくると、
景気回復を期待できそう。

ただ、為替が相変わらず目の上のタンコブ。
NF2CHさん!おはようさんです♪
全ての大型株、騰げで「みん株」予想させて頂きました。
どうなるか楽しみです!!
詳細情報毎度有難う御座いますww
4047関東電化に期待しているのですが如何でしょうね
(退会済み)
こんばんは
まずは大企業から景気が良くなりますからね。
前回の景気回復は中小(我が社含むw)に回る前に終わってしまいましたが
今回はどうなりますかね~。

なんにせよ、大型株が引っ張って地合いを回復してもらいたいです。
ハッチ0614さんへ

これだけ大型株が好材料を出すのって珍しいですよねー。

先日は、小売業の上方修正が相次ぎましたから、
ひょっとすると本格的に日本経済が回復してきているのかも、
という期待を感じます。
円高で苦しんでいると思っていた大企業がけっこうがんばってるんですね!
NewsFlash 2CHさんのブログ一覧