人民元預金はメリットがあるか?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ウォッカさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ44件目 / 全172件次へ »
ブログ

人民元預金はメリットがあるか?

 将来の人民元高を期待して、人民元預金が注目されています。
 但し、人民元は少し前まで米ドルやユーロと異なり簡単に外貨預金をすることができませんでした。以前は人民元預金をするには、中国現地で口座開設するするか、代行業者に頼むしか方法はありませんでした。
 最近は中国銀行の東京支店やHSBCプレミアで人民元預金ができるようになりました。(HSBCプレミアは今年の10月12日から)
 HSBCプレミアは富裕層向けの商品なので口座開設にはかなりハードルが高いです。それに比べると、中国銀行東京支店で扱う人民元預金は誰でも利用できます。
 また、預金以外では、FX(ひまわり証券・SBI証券)という手もあります。

 人民元預金にするメリットは、中国の経済発展と共に人民元が上昇する。(せざるを得ない) 将来 1ドル=4人民元くらいまでは上昇すると言う人もいます。
 では、今、人民元預金をすることは得策でしょうか?
 現在人民元は米ドルとのペック制なので、米ドルと連動します。つまり、円高人民元安。 人民元切り上げ要求はありますが、ペック制である限り米ドルと連動する。したがって、今後も円高傾向は変わらないので人民元外貨預金で為替差益を得ることは難しいと思います。
 乱暴な言い方ですが、米ドルの外貨預金をしているのと変わりません。

 ただし、何年か後に人民元も変動相場制に移行する時期がくると思います。変動相場制になり、独自の為替変動をするようになれば、人民元預金もメリットが出てくると思います。
 日本円は変動相場制移行後、どの通貨に対しても円高のトレンドでした。したがって、大概外貨預金で損をします。
 人民元が変動相場制に移行すれば、日本円より強い通貨になる可能性は高く、日本人にとって初めてメリットのある外貨預金ができるようになります。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    kuma-nomiさん
    2010/10/18 06:28
    ウォッカさん,おはようございます。

     人民元での預金は,おっしゃるように,長い目で見ると人民元高になりそうで,私も魅力的だと感じました。

     日本でも口座を持てるのですね。中国に赴任する人が増えていると聞くので,口座を持つ人も増えるのでしょうね。
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/10/18 22:38
    kuma-nomiさん こんばんは。

     以前から人民元には興味があって、なんとか手に入れたいと思って、ちょくちょく調べていました。 やっと日本でも口座を簡単に作れるようになりました。
     でもペック制なので、今一ですね。
     いずれは、人民元口座を作りたいと思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ