予定は 未定 ?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1669件目 / 全2698件次へ »
ブログ

予定は 未定 ?

3adc17e7d  

NHK 新潟県のニュース 新潟放送局
      
ダム検証委が現地視察
      
国の補助金で県が建設を予定している4つのダムについて事業の必要性を検証する新潟県の委員会が、
阿賀町にあるダムの建設予定地を視察しました。
      
新潟県は、建設を予定している 
▼ 阿賀町の常浪川ダム、 ▼ 佐渡市の新保川ダム、 ▼ 上越市の儀明川ダム、▼ 十日町市の晒川ダム
のあわせて4つのダムについて、河川や環境などの専門家による委員会を設けて事業の必要性を検証しています。
      
委員会の委員5人が阿賀町神谷の常浪川ダムの貯水池の建設予定地を視察しました。
      
視察で委員らは、県の担当者からダムがない場合に洪水が起きた際、被害を受ける流域の範囲やダムの
建設のためにすでに移転した住宅の数や道路の位置などについて詳しい説明を受けていました。
      
委員会は佐渡市でも視察を行い、今月17日には十日町市と上越市にある残り2つのダムの建設予定地を視察して
流域の住民の意見も聞いた上でそれぞれのダム事業の必要性について、今年度中に新潟県に対して提言すると
いうことです。
      
河川工学が専門で委員会の委員長を務める大熊孝新潟大学名誉教授は
「ダム建設については財政的な面から 検証することとともに、河川環境の面でもこれからは考えなければならない。
住民の意見をきちんときいていきたい」 と話しています。
      
10月08日 21時04分
      
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      
■ ダム事業検証委 現地視察始まる
      
ダム事業の仕分け作業が本格スタートです。

ダムの建設を進めるべきかあるいは中止するべきか…
県が手がけるダム事業を検証するため専門家による現地調査が 8日から始まりました。

対象となっているダムは県内4か所です。

このうち、阿賀町の県営常浪川ダムの建設予定地には 専門家5人が訪れ、県の担当者から説明を受けながら
現地を視察しました。

常浪川ダムの総事業費は364億円に上ります。

けれどもダム本体の工事に着手していないこの段階で、すでに予算の3分の1が 投入されています。
      
ダム事業全てを完成させるには事業費の大幅なアップも 予想されます。
発電という大きな目的を失ったダム計画へ、更に巨額な費用を 投入するのかどうか? 
治水対策や住民生活を考えた検討が 期待されます。
(8日 20:10)<BSN>
      
http://www.ohbsntv.com/news/2.html
     
      
というわけで、 今まで 投入した 費用は ムダ ? ・ ・ ・
      
だけども、 これから 掛ける お金は ?  さらに ムダ ???
     
完成しても、 それを 維持管理 継続させる為の 費用は もっと ムダ!   (;^_^A)
      
ムダ ムダ ムダ ムダ ムダ ムダ ムダ ムダ ムダ ムダ ムダ   ・ ・ ・ ダム ?     ( ^ ^ゞ
      
2件のコメントがあります
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ