日経平均10000円回復するには

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ウォッカさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ47件目 / 全172件次へ »
ブログ

日経平均10000円回復するには

 NYダウ11000ドルに戻し、4/26の年初来高値(11205ドル)まであとわずか。
ヨーロッパ市場もアジア市場も年初来高値を更新したり更新しなくても手の届く
ところまで迫っている。 
 で、日本市場はというと、最高値回復までは時間がかかりそうだが、日銀の
金融緩和のおかげで、日経平均株価はじょじょに上昇しだしてきた。
 さらに、日本経済にとってプラスなのはG7で日本の為替介入の理解が得られた
ことだろう。しばらくは急激な円高は影を潜めそうだ。
 9700円台の壁に何回も跳ね返された日経平均も金融緩和と急激な円高を
止められれば、今回は突破できるかもしれない。
 月曜日あたり、海外の株式市場が上昇し、為替介入をやってくれれば、
日経平均も10000円を突破できると思うのだが。。。

 金融緩和により金融株や不動産株が上昇しだしている。中国リスクで商社株も
かなり上昇している。機械関連株は相変わらずいい。精密機器株も上昇している。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2010/10/10 09:28
    こんにちは、ウオッカさん

    株式はちょい循環しないと上昇が厳しいかもですが・・・

    一番いいのは介入なしに自然解消で円高が止まれば、
    上昇が長い可能性ありだと私はみてます(笑)

    今となっては、人工的に相場をとめることを議論しがちですけど、
    おそらく介入してくると吹いた頭で叩かれて元通りってことにもなるかも・・・

    時間をかけて手を打つてもの方法としてはアリかもしれないです^^
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/10/10 22:02
    みやまな鉄砲長さん
    こんばんは。
    >株式はちょい循環しないと上昇が厳しいかもですが・・・
    一番いいのは介入なしに自然解消で円高が止まれば、
    上昇が長い可能性ありだと私はみてます(笑)

     上昇は厳しそうですか?
     介入なしに自然解消が望ましいですが、難しそうですね。
     一気に円高にならないと介入もしそうもないので、じわじわ円高って感じですかね。

    >おそらく介入してくると吹いた頭で叩かれて元通りってことにもなるかも・・・
     ここまで円高にしてしまうと仮に介入しても、じわじわ円高になりそう。

     しばらくは、のんびり待ちますわ。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/10/11 00:30
    こんばんは。

    以前、僕の日記に書きましたが、米国から見る日経って、
    為替差で、かなり高く感じますよね。

    円安傾向にならないと(今なら85円くらいですかね)、日経平均10,000円は、難しいかな?
    と感じてます。

    とは言え、やまない雨もないでしょう。
    買い方みんなで、雨がやむことを祈りましょ♪
  • イメージ
    のりダーさん
    2010/10/11 00:52
    こんばんは!

    「そのうち」1万円は確実に戻すと信じきっている私です。(笑)
    むしろ、8000円割れを期待しているのですが・・・ムリですね!

    まあ私は、下げれば買い、上げれば売るだけっす!
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/10/11 22:09
    (ゆ)さん こんばんは。

    >以前、僕の日記に書きましたが、米国から見る日経って、
    為替差で、かなり高く感じますよね。

     これについて書くと大変なので、簡単に書くと
     私が中国株を買う時は、香港ドルで株価は見ています。もちろんチャートも香港ドル。
     ファンダメンタルズのベースとなる決算報告も全て相手国通貨ベースで考えてその株価が高いか安いかを判断していると思います。
      しかも、運用先の通貨が高くなればうれしいです。(私の中国株は香港ドル安なので約30%ほど目減りしています。資産が円転すると30%吹っ飛んでます。)
     外国人から見ると、円高なので、喜ぶんじゃないでしょうか。もちろんヘッジをしているので、私のようにダイレクトに為替の影響をうけないとは思いますが。

    すぐに10000円は難しいかもしれませんが、そろそろ来年度を見据えて株価は動きだすので、そろそろかなと思っています。
     出来高も増えているし、外国人も戻ってきているようです。
     なにより、銀行株や不動産株が上がってきたのはいい材料です。
     0金利で一番得するのは銀行です。
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/10/11 22:16
    のりダーさん
    こんばんは。

    >「そのうち」1万円は確実に戻すと信じきっている私です。(笑)
    むしろ、8000円割れを期待しているのですが・・・ムリですね!
     8000円割れはもうないような気がします。 10000円の方が近いですね。
     押目はありそうなので、そこで最後の買いに行く予定です。

    >まあ私は、下げれば買い、上げれば売るだけっす!
     下げても買いきれなかったので、資金の運用先を探しています。
     人民元建ての預金先はないでしょうか。(円より強い通貨はこれしかないです。)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ