円高・・・・・・
このまま進めば・・・・・・
日本は破綻・・・・・
テレビで見た最悪シュミレーション・・・・・
はたして・・・・・
日本は・・・・・
画像だけであなたは何を感じますか?
タグ
#円高
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
鉄砲長こんばんわ^^
>火縄の国はもう全面的に配給制だったりも(笑)
配給制ですか^^
ポイントの配給制だったりして^^
>消費税10%なんて生易しいことは言わないでしょう・・・
もしそうであったら10%なんてありえませんね^^
>火縄の国はもう全面的に配給制だったりも(笑)
配給制ですか^^
ポイントの配給制だったりして^^
>消費税10%なんて生易しいことは言わないでしょう・・・
もしそうであったら10%なんてありえませんね^^
こんばんはーwith24さん
火縄の国はもう全面的に配給制だったりも(笑)
おそらくIMFは、
消費税10%なんて生易しいことは言わないでしょう・・・
25%か違う国と通貨併合かも・・・(^^ゞ
火縄の国はもう全面的に配給制だったりも(笑)
おそらくIMFは、
消費税10%なんて生易しいことは言わないでしょう・・・
25%か違う国と通貨併合かも・・・(^^ゞ
GOD-G さん
こんばんわ^^
久しぶりにコメント貰ったような・・・・^^
ありがとうございます。
でも、あり得ない事ではありませんよね。
国家破綻した国は沢山あるわけですから。
日本ほどの借金を抱えてる国も珍しいし、いまの日本には国債の償還も国債を
発行しないと出来ません。
備えもしないといけないという事でこの日記書きました。
それと自覚しないといけませんからね。
今のままではいけないと言うのは、みなさん分かっている事でもあるんですが
税金でも、税収が上がらないとどうにもなりません。
かといって、今の状況で上げるのは困難のような気もします。
株でも、このまま倒産とか上場廃止が続くと個人投資家もそっぽを向きます。
現状で個人投資家の比率はバカに出来ません。
取りあえずは円高の解消が出来ればどうにかなると思うのですが・・・
それには、政治家の先生達にも社会の現状を把握して頂かないとダメです。
デフレ対策も必要でしょうしね。
シュミレーションのようにならないように、みんなで頑張らないと・・・
と思います。
自分に出来る事をみんなでやりましょう。
他人を攻めたってどうにもなりません。
こんばんわ^^
久しぶりにコメント貰ったような・・・・^^
ありがとうございます。
でも、あり得ない事ではありませんよね。
国家破綻した国は沢山あるわけですから。
日本ほどの借金を抱えてる国も珍しいし、いまの日本には国債の償還も国債を
発行しないと出来ません。
備えもしないといけないという事でこの日記書きました。
それと自覚しないといけませんからね。
今のままではいけないと言うのは、みなさん分かっている事でもあるんですが
税金でも、税収が上がらないとどうにもなりません。
かといって、今の状況で上げるのは困難のような気もします。
株でも、このまま倒産とか上場廃止が続くと個人投資家もそっぽを向きます。
現状で個人投資家の比率はバカに出来ません。
取りあえずは円高の解消が出来ればどうにかなると思うのですが・・・
それには、政治家の先生達にも社会の現状を把握して頂かないとダメです。
デフレ対策も必要でしょうしね。
シュミレーションのようにならないように、みんなで頑張らないと・・・
と思います。
自分に出来る事をみんなでやりましょう。
他人を攻めたってどうにもなりません。
こんばんは
写真のような事はまずないっていうか意図的に大げさに創られてるのはひしひしと伝わってきますが
おいらはとっとと消費税上げたら?の人なんで、 日本人が国の為に税金を納めてるって思えるようになれば国も変わるんじゃないでしょうか?
きちんと税金使ってくれれば喜んでとまではいいませんが、文句言わず払います
キッパリ
写真のような事はまずないっていうか意図的に大げさに創られてるのはひしひしと伝わってきますが
おいらはとっとと消費税上げたら?の人なんで、 日本人が国の為に税金を納めてるって思えるようになれば国も変わるんじゃないでしょうか?
きちんと税金使ってくれれば喜んでとまではいいませんが、文句言わず払います
キッパリ
福梟さん
こんばんわ^^
>withさん、どうにかしてください。
^^どうにか・・・・って^^
私には何の力もありません・・・・^^;
韓国は4年で奇跡の復興を遂げました。
韓国に教えて貰いましょう。^^
こんばんわ^^
>withさん、どうにかしてください。
^^どうにか・・・・って^^
私には何の力もありません・・・・^^;
韓国は4年で奇跡の復興を遂げました。
韓国に教えて貰いましょう。^^
球さん
こんばんわ^^
>余り先のことは分かりませんが、
今のような急激な円高は、困りものですよね。
一次産業へ戻るのも個人的にはいいかな、と思います^^
経済一辺倒になりすぎると、世の中ややこしくしすぎますね。
すぐ先の事です。
政治がちゃんとしないとダメですね。
問題は日本が空洞化しているという事です。
企業は生き残るために海外へ出て行ってます。
ますます雇用は枯渇していくでしょうし、税収も減って税金は高くなって
企業は先を見てるけど、政府は見てません。
教育だって、ゆとり教育だのと言ってレベル下げるし、仕分けでも本当に
未来の日本を助ける分野まで削ってしまうし、その時になって慌てても
どうしようもないのに・・・
やっぱり国が夢を持てる国にして欲しいですね。
海外留学した人と話しても、外国の方が魅力があるって言いますからね。
若者のやる気のある内に・・・
年寄りもバカにしちゃいけません^^;
経験豊富なんですから・・・
知恵もあります。^^
こんばんわ^^
>余り先のことは分かりませんが、
今のような急激な円高は、困りものですよね。
一次産業へ戻るのも個人的にはいいかな、と思います^^
経済一辺倒になりすぎると、世の中ややこしくしすぎますね。
すぐ先の事です。
政治がちゃんとしないとダメですね。
問題は日本が空洞化しているという事です。
企業は生き残るために海外へ出て行ってます。
ますます雇用は枯渇していくでしょうし、税収も減って税金は高くなって
企業は先を見てるけど、政府は見てません。
教育だって、ゆとり教育だのと言ってレベル下げるし、仕分けでも本当に
未来の日本を助ける分野まで削ってしまうし、その時になって慌てても
どうしようもないのに・・・
やっぱり国が夢を持てる国にして欲しいですね。
海外留学した人と話しても、外国の方が魅力があるって言いますからね。
若者のやる気のある内に・・・
年寄りもバカにしちゃいけません^^;
経験豊富なんですから・・・
知恵もあります。^^
子供たちをみていると息苦しさが感じられます。貧富の差が強くなってきました。きっとこのままでは破綻すると思います。withさん、どうにかしてください。
こんばんは。
余り先のことは分かりませんが、
今のような急激な円高は、困りものですよね。
一次産業へ戻るのも個人的にはいいかな、と思います^^
経済一辺倒になりすぎると、世の中ややこしくしすぎますね。
余り先のことは分かりませんが、
今のような急激な円高は、困りものですよね。
一次産業へ戻るのも個人的にはいいかな、と思います^^
経済一辺倒になりすぎると、世の中ややこしくしすぎますね。
Rsunさん
こんばんわ^^
>いよいよ農業の出番かな^ ^♪
そうですね。
だけど農業の生産性も大分悪くなるって言ってましたね。
燃料とか肥料とかあまり使えないでしょうからね。
でも、結局食べれるのは農業です^^
でも、私農家の長男なのに何も知らない・・・・^^;
RUNさんとこへ研修に行きます。
食べさせてね^^
こんばんわ^^
>いよいよ農業の出番かな^ ^♪
そうですね。
だけど農業の生産性も大分悪くなるって言ってましたね。
燃料とか肥料とかあまり使えないでしょうからね。
でも、結局食べれるのは農業です^^
でも、私農家の長男なのに何も知らない・・・・^^;
RUNさんとこへ研修に行きます。
食べさせてね^^
こんばんは♪
番組見ませんでした。
いよいよ農業の出番かな^ ^♪
物々交換:基本は物々交換でしょう。
(以前に書いたら誰かにアホ呼ばわりさせましたが^ ^”)。
この概念がないから「お金が全て」などという勘違いを起こしてしまうと思います。
国が食料を管理:歴史は繰り返すというか、いつかはそうなると思います。
暴徒化してデパートなどを襲ううちはまだ余裕があるのでしょうが、耕作地を襲うようになったら人間総戦争になるのでしょうね。
人間そうバカではないでしょうが^ ^
番組見ませんでした。
いよいよ農業の出番かな^ ^♪
物々交換:基本は物々交換でしょう。
(以前に書いたら誰かにアホ呼ばわりさせましたが^ ^”)。
この概念がないから「お金が全て」などという勘違いを起こしてしまうと思います。
国が食料を管理:歴史は繰り返すというか、いつかはそうなると思います。
暴徒化してデパートなどを襲ううちはまだ余裕があるのでしょうが、耕作地を襲うようになったら人間総戦争になるのでしょうね。
人間そうバカではないでしょうが^ ^