電力10社と大手都市ガス4社は、それぞれ11月の料金を発表し、燃料・原料となる石油、液化天然ガス(LNG)の市況下落と円高による輸入価格の定価を受け、全社が前月から料金を引き下げるそうです。
電力10社そろっての値下げは7カ月ぶり、ガス4社がそろって値下げするのは2カ月連続となるようです。
標準家庭の電気料金は、東京電力が72円安の6333円、中部電力は33円安の6557円、関西電力も33円安の6445円となるようです。
料金算定に反映される6~8月の燃料価格(円ベース)の平均は、10月の料金算定のもととなった5~7月の平均と比べて、原油が6.5%、LNGが2.3%それぞれ下落し、石炭は1.0%上昇したそうです。
一方、標準家庭のガス料金は、東京ガスが37円安の5318円、大阪ガスが34円安の5625円、東邦ガスは38円安の6039円、西部ガスが28円の5690円となるようです。
もうちょっと値下げ幅が大きくてもいいんじゃないかとは思いますが、値下げ自体はありがたいですね。
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
usagi001さん こんばんは。
前に住んでいた愛知県は上の日記にも書いたように、東京よりも電気・ガスともに高く、東京は逆に安く感じました。
通信費はケータイをはじめ、固定電話、インターネットなどカネがかかりますね。
節約もタイヘンです。
前に住んでいた愛知県は上の日記にも書いたように、東京よりも電気・ガスともに高く、東京は逆に安く感じました。
通信費はケータイをはじめ、固定電話、インターネットなどカネがかかりますね。
節約もタイヘンです。
公共料金値下げ遅すぎる ちなみに 皆さん公共料金、最近高いと思いませんか
給料は安くなっているのに 通信費 給料のなん%位出費しているか計算したことあります 情報料お金掛かり過ぎ 食事代は安く上げようと思えばできるまた安くなってる
公共料金等官費も含めてこれらが一番高い
給料は安くなっているのに 通信費 給料のなん%位出費しているか計算したことあります 情報料お金掛かり過ぎ 食事代は安く上げようと思えばできるまた安くなってる
公共料金等官費も含めてこれらが一番高い
山の金太郎さん こんばんは。
山の金太郎さん家はオール電化なんですね。
深夜料金はお得なんですよね。
家計にとっては今回の引き下げ幅でも助かりますよね。
奥様のおっしゃることもごもっともですが、なかなか...ですよね。
山の金太郎さん家はオール電化なんですね。
深夜料金はお得なんですよね。
家計にとっては今回の引き下げ幅でも助かりますよね。
奥様のおっしゃることもごもっともですが、なかなか...ですよね。
中国のレアメタルとの連想が働いてしまうのは私だけでしょうか。値下げ幅は低いのですが多少でも助かります。現在オール電化で、電気代節約の為に夜11時から朝の7時までに(かなり電気代が得です)、炊飯などタイマーでしています。
家内からは、そんな小さなことより、大きな無駄遣いを辞めろと言われていますけれど。
家内からは、そんな小さなことより、大きな無駄遣いを辞めろと言われていますけれど。