釈放決定、官房長官「那覇地検の判断」

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2013件目 / 全2649件次へ »
ブログ

釈放決定、官房長官「那覇地検の判断」

 …記事によると仙谷由人官房長官の発言に矛盾が有るそうです。
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4534628.html
 ”仙谷官房長官は記者会見で、今回の釈放があくまで那覇地検の独自の判断であり、政府としては、それを了とするだけだと強調しました。

 「那覇地検の判断を了とする。私の立場からは、それ以上のことを言うべきでない」(仙谷由人 官房長官)

 菅総理は、これまで「冷静に対応する」と述べてきており、日本政府としては法にのっとって粛々と対応するしかないという姿勢でした。しかし、日に日に強硬姿勢を強める中国側への対応に苦慮していたことは事実です。

 今回の釈放について、政府内の各担当部署では「事前に連絡を受けていなかった」と驚きを持って受け止めており、政治的配慮があったとすれば、今後の前例になりかねないと懸念する声が挙がっています。

 また政府内では、今回の決定が官邸と検察が相談して出した結論であり、発表の直前に法務省からの省庁間連絡として回ったと述べる関係者もいて、仙谷官房長官の説明と食い違いを見せています。

 野党側は今回の処分について、一様に批判しています。

 「極めて愚かな判断。誰が見ても中国のさまざまな圧力に対して、政府が屈したというのは明らか」(自民党・安倍晋三 元首相)

 「国内法に基づいて粛々ということになると、今度の処理は腑に落ちない」(自民党・谷垣禎一 総裁)

 今回の釈放について、民主党内では「よかった」と評価する声がある一方、「それはそれで腰砕けだ。これから国内問題になってしまう」と懸念する声も漏れています。”
 この記事が正しければ仙谷由人官房長官が裏で暗躍したっぽいですね。
 少なくとも仙谷由人官房長官は真実を話してないのは確かなようです。
 
 …しかし日本は売国奴に良い様に切り売りされてますね。
 …正直、最近の日本には失望しまくりです。もしかしたら日本はいずれ中国の植民地辺りになって滅ぶのかも知れません。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    こんばんわ ^^

    中国は、船長の無条件釈放を求め~

    首脳会談を、キャンセルしたり
    日本観光への自制を呼びかけたり
    レアアースの輸出を禁止するなど
    政治・経済・文化交流の
    さまざまな面において
    圧力をかけ続けたそうです。

    しかし、その間~
    菅内閣は無能で
    何もしない!?
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2010/9/24 20:41
     ♥ kai♡98 $$♪*^_^*♪☆.。☆*〆さんヘ

     こんばんは。
    >>しかし、その間~
    >>菅内閣は無能で
    >>何もしない!?
     少なくとも、対応(打った手数、質等)に雲泥の差が有ったのは事実ですね。
     
     しかも結果が、このざまでは何とも。

     あちこちから批判の声も上がっている様ですし。今後(国内でも)政治的な問題になるかも知れませんね。

     では、失礼します。
     
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ