おめでとう ございま~す。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2010/09/22 - リモネンさんの株式ブログ。タイトル:「おめでとう ございま~す。」 本文:NHK 新潟県のニュース 新潟放送局 菅内閣副大臣に県内出身議員 政府は21日の閣議で菅改造内閣の発足に伴う副大臣などの人事を決め、県内からは民主党の衆議院新潟6区

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

おめでとう ございま~す。

リモネンさん
リモネンさん
NHK 新潟県のニュース 新潟放送局
     
菅内閣副大臣に県内出身議員
     
政府は21日の閣議で菅改造内閣の発足に伴う副大臣などの人事を決め、県内からは民主党の衆議院新潟6区
選出の筒井信隆氏(65歳)が農林水産副大臣になりました。
     
また、政務官には、同じく民主党から、▼衆議院新潟4区選出の、菊田真紀子氏(40歳)が外務政務官に、
▼衆議院新潟3区選出の黒岩宇洋氏(43歳)が法務政務官にそれぞれ決まりました。
     
09月21日 23時38分
     
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     
■ 内閣改造 農水副大臣に筒井氏
     
菅新内閣の新たな人事をめぐり、新潟6区選出の 筒井信隆衆議院議員が21日、農水副大臣に就任しました。
    
農業が最大のテーマと語る筒井氏。 新たな農業への取り組みに意欲をみせていました。
    
筒井信隆議員は政界きっての農政通として知られ、 今回の改造人事でも農水大臣の有力候補として名前が
挙げられていました。
    
21日午前、総理官邸で記念撮影に臨んだ筒井氏は、 認証式にむかい、政府の会合に出席するなど、慌ただしく
スケジュールをこなしていました。
    
筒井氏にとって最大のテーマは農業。 農水副大臣就任によって、これまで描いてきた資源再生などの 政策が
実現できると意欲をみせていました。
    
新潟県選出議員の副大臣就任は、近藤基彦前衆議院議員の 農水副大臣以来、2年ぶりのことです。
    
また、政務官人事では、新潟4区選出の菊田真紀子議員が 外務政務官に、3区選出の黒岩宇洋議員が
法務政務官に就任しました。
(21日 19:50)<BSN>
     
http://www.ohbsntv.com/news/1.html
    
     
いやぁ~ 、 今回の 人事 よかったですねぇ~  おめでとうございま~す。    (^o^)ノシ
    
でも、 本当は “ 大臣 ” に なりたかった ?   人も いるのではぁ~ ???    ( ^ ^ゞ
    
ただ、 農水大臣の場合はぁ~ ・ ・ ・  ちょっと いわくの ある ?  大臣ですよねぇ~  (;^_^A)× ← ばんそこ~
    
ということで、 副大臣でも 何かあったら ?  大臣に なれる可能性が、 ありますね~   (^O^)/
  

おぉ~~~    “ 4444 ”  ぞろ目ですねぇ~~     \(◎o◎)/! ぐうぜん~
http://minkabu.jp/blog/edit/274444
            
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
yoc1234さん  こんばんは 。
     
すっかり お返事が遅くなって すみませんでした。     ●┐  ぺこり
     
今日は インターネット しばらく つないで いなかったの で ~~    ( ^ ^ゞ
     
ということで、 こちらは 23日 24日 とも、 とても 涼しくなって しまいましたね~
23日 は、 そちらや 太平洋側は 真夏のような 気温だったのでしょう ~ ?
今日は 全国的に 平年並みの、 秋の 気温に なった ようですね ~   (^o^)ノシ
     
為替も いつか ?  急激に、 円安に なったら ・ ・ ・ ???     (?_?) ?
     
何が起こるか わからない 昨今、 横滑りで 副大臣から、 大臣に なれたら ?
そこまでは いいでしょうが 、 その後 大臣の席を 譲ることに ならないと いいですね。
         
yoc1234さん
こんばんは。

農水大臣は鬼門で辞められるので、チャンスです。
前の山田さんは副大臣から昇格でした。
一番期待できます。
リモネンさんのブログ一覧