「釣」が災い…日本釣振興会にサイバー攻撃

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2019件目 / 全2649件次へ »
ブログ

「釣」が災い…日本釣振興会にサイバー攻撃

 …つまり中国共産党の私兵な訳でしょ?向こうのハッカーって。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100921-OYT1T00595.htm?from=tw
 ”財団法人「日本釣振興会」(本部・東京)のホームページ(HP)が18日にサイバー攻撃を受け、中国語で「釣魚島」「中国領土」などと書かれたページに改ざんされていたことがわかった。

 釣魚島は、中国が領有権を主張している日本の尖閣諸島の中国名。振興会では「『日本』『釣』といった漢字のせいで標的にされたのではないか」としている。

 振興会によると、18日午後7時頃、警視庁から改ざんの連絡を受け、21日午前に復旧させた。振興会は釣りの愛好家や釣り具メーカーらで作り、国内の魚類資源の維持などが主な活動で、担当者は「連絡を受けて驚いた。中国と
は何の関係もないのに」と話している。

 サイト改ざんを巡っては、今月に入り、金沢大学付属高校(金沢市)のHPに中国語が書かれたページが挿入されたり、警察庁のHPが一時、閲覧不能になったりしている。中国のハッカー組織「中国紅客連盟」が今月18日まで日本政府機関などのサイトを攻撃する計画を表明していた。”
 馬鹿が無差別テロやっているって感じですが、無関係なのにとばっちりって可哀想ですね。
 …しかし、漢字も使っているだろうに、HPがどんな所か文面も読めんのか?>中国
 …困ったもんだ。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/9/21 18:00
    こんばんは。

    これを書くと狙われます。

    何度もやられたようです。

    寝るときはルーター線をぬいて置く方が良いようです。
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2010/9/21 18:50
     yoc1234さんへ

     こんばんは。

     …まぁ狙うなら狙えば良いんじゃないですか?
     相手が自分の馬鹿(そして凶暴性)を晒すだけですし。
     そして、それを知る人が増える事は良い事かと。

     まぁそれにしても相手がどんな相手か分かって無いのに友好という言葉を無分別に使っているバカが日本には多い気がします。
     (この件に関して笑える社説を飛ばしている新聞社も有りますが、相変わらずマスコミも酷いですね)
     平和ボケですかね?

     では、失礼します。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ