生き残り繁栄せよ!!!と蜜命を受け取ったこのミドリ色の物体・・・・・・・・・・
今日はわたしのズボンに取り付いた
草むらを歩くといっぱいくっつきます
この知恵をこの植物はどうやって学んだのでしょうか?
運ばれているのを見たとでも??????
写真2は山採り茗荷です
草むらを歩くとバッタなど秋の虫がおおあわてです
タグ
#山菜採り
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
呑気呆亭さん 再度こんばんは
はい、甘酢漬も良いし、梅干のビンに放り込むのも良いし、てんぷら、塩もみ、サラダ、チラシ寿司・・・・いろいろできます
花もサラダにして食べられますね
はい、甘酢漬も良いし、梅干のビンに放り込むのも良いし、てんぷら、塩もみ、サラダ、チラシ寿司・・・・いろいろできます
花もサラダにして食べられますね
美味しそうな茗荷ですね。
数週間前 お向いの住人からたっぷり分けていただきました。
調理法を聞いたら、甘酢に漬けるのが良いとか。
漬けておいて そうめんの薬味に使いました。
白く見えるお花の部分は外して下さいと注意してくれました。
小生はこの部分も食べたんですがOKでした。
数週間前 お向いの住人からたっぷり分けていただきました。
調理法を聞いたら、甘酢に漬けるのが良いとか。
漬けておいて そうめんの薬味に使いました。
白く見えるお花の部分は外して下さいと注意してくれました。
小生はこの部分も食べたんですがOKでした。