海外から見て日本株は安いのかな?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

(ゆ)さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ157件目 / 全347件次へ »
ブログ

海外から見て日本株は安いのかな?

Db373687d   40d5ea7ea   9b650ab5f  

以前、フレンズさんから、異なる視点も必要だよ。
と教わった事を思い出したので日経平均株価をドルで計算してみた。
※為替は、Yahooのドル為替レートを使用。

計算式:日経平均(USD)=日経平均(JPY)÷ドル円レート×100
    ※×100は、レンジを合わせて見やすくするためです。


アメリカから見ると、日経はぜんぜん安くなく、
円高で日経平均が、かなり割高になってる。
これじゃ、外国人は手が出ないかなぁ~。
12件のコメントがあります
  • イメージ
    (ゆ様) おはようございます

    そもそも 外国人は日本株を見てないようです。
    orz
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/9/11 09:52
    た~さん おあよじゃ!

    そんな事はないんじゃ!

    恐るべき事に売っているんじゃ!
  • イメージ
    ひさっちさん
    2010/9/11 09:58
    こんにちわ

    日本株撤退のため、損したくないので円高にして株を売っているという見方もできますね
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/9/11 10:20
    た~~~さま おはようございます。

    えええぇ~! orz ガラパゴス化でつか?
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/9/11 10:22
    黒鮪殿下さん コメント有難うございます。

    > 恐るべき事に売っているんじゃ!
     どうにか、円安に誘導してもらい、
     奴ら全員、痛い目に遭わせるべきです。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/9/11 10:24
    ひさっちさん こんにちは。

    奴らは、「立つ鳥、後を濁さず」と言う言葉を知らないらしい?
  • イメージ
    株式市場の低迷を象徴するのが、出来高の低迷だそうです。

    TOPIXにおける8月の日次平均出来高は15.7億株と05年7月の14.4億株以来~約5年ぶりの水準まで低下のようです。

    出来高が低迷しているのは、日本株だけではないそうです。

    NYダウ、FT100、香港H株指数の出来高も減少傾向にあり、世界中の投資家が、株式への投資を控えているそうです。

    特にFT100では10年5月の日次平均出来高が8.8億株まで減少し
    2000年12月の同8.1億株以来~約10年ぶりとなる水準まで低下
    しているそうです。
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/9/11 10:52
    おはよございます。
     面白い分析ですね。 楽しそうなのでつい計算しちゃいました。

    アメリカ人が、4/5 日経平均11339円(94.36ドル円)で買い、昨日9239円(84.19ドル円)
    で売ると、約9%の目減りです。(目減りは少ない)

    日本人がNYダウを同じ日に売買すると、15%の目減り(ドルベースではたったの5%の目減り)

    逆に円安になり、日本株が上昇すると、外国人は大もうけになりますね。
    それから、アメリカの株価ってなんだかんだいいながらも、あまり下げていない。

    参考までに金で考えると
    金価格は高騰していますが、ドルベースです。日本円ベースで考えるとたいして値上がりしていません。私が、金を買いたくない最大の理由はこれです。
    ここも深堀するとおもしろいかもしれません。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/9/11 11:02
    kai♡98$$♡♪(*^o^* *^_^*)♪☆さん おはようございます。

    9月9日は、出来高約13億株だったらしいですね。
    株式市場全体が冷え込んでるのでしょうかね。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/9/11 11:07
    ウォッカさん おはようございます。

    色んな視点を持つことも重要かな?と。
    円安誘導で、外国人売り方を、徹底的にやっつけて欲しいです。

    金ですか。。。
    株式以外の投資対象として昔から注目されてますよね。
    こちらも円高で被爆ですか。
    日本の投資家には、今、何よりも円安が必要なんですね。
  • イメージ
    こんばんわ。

    なるほどそういう視点もあるのですね。

    わざわざ円高の時にリスクを犯す必要はありませんね。

    ですが、海外に投資するならばこういったタイミングなのでしょうね[1:113]
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/9/11 21:37
    へそくりパパさん こんばんは。

    同じ物も、いつもと違い角度でみるだけで、
    かなり印象が変わりますよね。
    色んな角度から見て、より正しい実体を理解し、
    上手にこの低迷期を乗り越えたいです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ