伊吹山のトリカブトなどのお花畑

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2010/08/30 - yoc1234さんの株式ブログ。タイトル:「伊吹山のトリカブトなどのお花畑」 本文:伊吹山のトリカブトなどのお花畑 2010年08月30日 伊吹山の花です。1.イブキトリカブトでしょうか?いまだにかぶれたのか腕がおかしいです。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

伊吹山のトリカブトなどのお花畑

yoc1234さん
yoc1234さん
伊吹山のトリカブトなどのお花畑 2010年08月30日
伊吹山の花です。1.イブキトリカブトでしょうか?いまだにかぶれたのか腕がおかしいです。
猛毒のトリカブトでしょう。織田信長はこれを使ったのでしょうか?ハクサンフウロウも雪渓付近の草地に咲く花です。真ん中のものは良くわかりません。それにしてもそこら中に、トリカブトが咲いていました。間違えて手で摘もうものなら、大変です。またそれが綺麗なお花畑になっています。

伊吹山の花 , トリカブト , ハクサンフウロウ、織田信長
関連銘柄
トヨタ
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
yoc1234さん
TAROSSAさん
おはようございます。

ジテルペン系アルカロイドのアコニチンだそうですが、全草に分布し、重量的に根を乾燥し薬や毒として使う。解毒して、塊根を附子(ぶし)と称して薬用に、強心作用、鎮痛作用がある。
この蜜は食べると毒にあたるそうです。
道理で、みつばちがほとんどいません。
yoc1234さん
黒鮪殿下さん おはようございます。

そうですね、どこのうちにもある、ツツジも蜜をなめると苦いです。
これも毒で蝶はこれを飲んでいます。
蜂みつになると食べれるのが不思議です。
漆も普通に生えていますね。
TAROSSAさん
こんばんは。

トリカブトって紫色のきれいな花が咲くんですね。
てっきり根に毒があるのかなと思っていましたが、手で摘むだけでも毒に当たってしまうんですね。
あまり見かけたことはありませんが、気をつけたいと思います。
yocさん こんばんは

知らないと危険な植物って結構多いですね。

瀬戸の方へ行くと漆が普通に生えています。
yoc1234さんのブログ一覧