8/30(月)のチャート (ごく普通に日記再開の巻)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ54件目 / 全644件次へ »
ブログ

8/30(月)のチャート (ごく普通に日記再開の巻)

10a7e2bf9  

長らく低迷を続けていた東京市場。今日、8月30日は政府・日銀の金融緩和策に市場は大きな上げで応えたものの、金融緩和策の内容が事前に伝えられたものと相違なく、後場は材料出尽くしの伸び悩みでござりました。

添付は日経平均の日足チャートでござる。ご覧の通り今日月曜は窓明けで長い上髭つきの塔婆型。25日線を越えられずに跳ね返された形ということで、明日は下の窓埋めに向かう可能性が高いかと存じまする。

問題は下げ止まりがどこになるのか。日経¥9,000前後で留まり、市場がボックス下限と捉えたならば、再び反発の動きが期待できるかと。逆に¥9,000を割り込むと、また暗中模索となるので要注意でござりましょう。

今宵の米国のポイントは、金曜の大きな上げのあと、大きく下げずに耐えられるかどうか。また、金曜のローソク足との組み合わせにも注目かと存じまする。

----------------------------------------------------------
[8/30(月)の指標]

○日経平均
・株価:¥9,149.26(+158.20)
・25日移動平均乖離率:-2.1%
・騰落レシオ:88.14
・RSI:36.5

○TOPIX
・株価:829.21ポイント(+9.59)
・RSI:38.4
・値上がり銘柄:1,409、値下がり銘柄:151

----------------------------------------------------------
[明日は何の日 8/31(火)]

・野菜の日(はいはい…)
・独立記念日(マレーシア、トリニダード・トバゴ、キルギスタン)

・誕生日:コンモドゥス、大正天皇、ジェームス・コバーン、青木功、アニマル浜口、リチャード・ギア、杏里、別所哲也(1965)、中村橋之助、野茂英雄、デボラ・ギブソン、水森かおり、さくら、ほか(生年順・敬称略)  
----------------------------------------------------------

長いこと日記を休んでいたにかかわらず、何の挨拶もなくいきなり普通に再開してしまい、誠に申し訳ありませぬ。日記を休んでいた間、いつもあしあとを残して頂いたフレンズさまに、この場を借りて心より御礼申し上げまする。

みんかぶを始めて約2年半で、これだけ長い間日記を休んだのは初めてのこと。市場環境、地合の悪さに加えて、あまりに無策の政府にも失望し、単に相場を見るだけの日々でござりました。

いまだ実りの秋には程遠く、灼熱の日々が続いておりまする。日銀の緩和策も焼け石に水とならぬよう、焼け付いた土に恵の雨となるよう願うばかりでござりまする。
10件のコメントがあります
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2010/8/31 01:25
    こんばんは。

    最近影さんの日記を見かけないなと思っていましたが、約2週間もの間日記を休まれていたんですね。
    病気でなければいいなと心配していました。
    影さんの日記を待っていた人はたくさんいると思います。
    まずは一安心しました。
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2010/8/31 03:20

    私も影さんの日記を待っていたひとりです。
    もちろん、いろいろと妄想(☆・★)^^して、心配しておりましたとも!
    毎日、マイページに届く影さんの日記のタイトルだけでも、だいたいの雰囲気を了解しておりましたけど、ここのところ、その道しるべがないので、迷子のような気分でした。

    >日銀の緩和策も焼け石に水とならぬよう、焼け付いた土に恵の雨となるよう願うばかりでござりまする。

    焼け付いた土に、恵みの雨!
    はい!
    ほんとうに!

    影殿のご無事‥‥安心いたしました(・ ー・*)
  • イメージ
    影さん
    2010/8/31 12:50
    TAROSSA殿、

    温かきお言葉賜り痛み入りまする。

    拙者は健康だけが取り柄のような人間なので、多少の夏バテや二日酔いなどあれど(おいおい、それは違うのでは…?)、元気でおりまする。ご心配頂き心苦しい限りでござる。

    拙者日記は、料理や旅など色々あれど、本来は相場日記を書くことを常としており、そのようなありがたきお言葉を頂くとは誠に嬉しい限り。まだまだ買えぬ弱々相場で、冴えぬ話ばかりではござりまするが、もう少し日記を真面目に書きたいと思っておりまする(^^)
  • イメージ
    まつぴょんさん
    2010/8/31 13:16
    こんにちはー。

    私も影さんの日記が出なので・・・
    暗闇で明かりを失ったような・・・
    海の真ん中で海図とコンパスを失ったような・・・

    不安な気持ちでおりました(^^;

    またよろしくお願いいたします♪
  • イメージ
    影さん
    2010/8/31 13:42
    プリマムさま、

    ありがたきお言葉頂戴し、誠に痛み入りまする。

    道標となるかはともかく、まだ買えぬ相場であることは確かのようでござる。ズル下げ状況がずっと続いており、日記を書こうにも「買い」はおろか「売り」の好機すらなく、困っておりました(^^;

    今回の日銀の緩和策は、長い目で見れば効果もござりましょうが、すぐに相場を潤すという感じでもないようでござる。まずは足元の円高対策。そして政治の安定を強く望むばかりでござりまする。
  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2010/8/31 23:32
    影さん、こんばんは(^o^)

    > 明日は下の窓埋めに向かう可能性が高いかと存じまする

    今日8/31は見事に下げちゃいましたね(^-^;

    > また暗中模索となるので要注意でござりましょう

    そんな感じになっちゃいましたね(^-^;
    政治状況も厳しく、しばらくは重い日々が続きそうですね。

    でも、明るく飲んで、頑張りましょう♪(笑)

    > 独立記念日(マレーシア、トリニダード・トバゴ、キルギスタン)

    いきなり3ヶ国の独立記念日って、何かあったんですかね~(謎)
  • イメージ
    影さん
    2010/9/1 01:22
    まつぴょん殿、

    ありがたきお言葉痛み入りまする。

    拙者の日記では、逆に暗がりで迷ってしまわぬか憂慮するところかと存じまする。残念ながら相場の方はまさしく一寸先は闇のようで、慎重を期した売り買い、もしくは手出しせぬことが吉なのかもしれませぬ。

    まずは短期的な悪材料出尽くし、アク抜けを待っての打診買いが一番の安全策かもしれませぬ。難しい局面故、拙者の方こそ教えを乞いたく、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げまする(^^;
  • イメージ
    影さん
    2010/9/1 01:41
    _こうちゃん殿、

    お言葉頂戴し御礼申し上げまする。

    昨8/31は、確かに下の窓埋めどころか、窓明けでこれでもかと大きく下げた感があり、ボックス下限まで来てしまったので、なんとかここで耐えてもらいたいところかと存じまする。

    ご指摘の通り、やはり我々が成すべきことは、経済状況が悪いと悲観するのではなく、飲んで個人消費に貢献することかと。これも大切な経済活動でござりましょう。

    独立記念日、確かに31日はどういうわけか3カ国もござりました。それぞれ年もバラバラなので、全くの偶然のようでござる。これも不思議な縁のようで(^^)
  • イメージ
    こんにちはー影さん

    >今日、8月30日は政府・日銀の金融緩和策に市場は大きな上げで応えたものの、金融緩和策の内容が事前に伝えられたものと相違なく、後場は材料出尽くしの伸び悩みでござりました。

    私はこれを広島新幹線口のマクドナルドで見てました。カタカタ ( * ̄▽)o"_/|
    あとで日記にでもその様子書いておこっと!

    >・野菜の日(はいはい…)
    誰も突っ込んでないなぁ~(「゜ー゜)ドレドレ..(と食いついて見ました)

    >これだけ長い間日記を休んだのは初めてのこと。市場環境、地合の悪さに加えて、あまりに無策の政府にも失望し、単に相場を見るだけの日々でござりました。

    わたしはちょっと味方が違うかもしれませんが、、、
    (鉄砲長)「何かやってみろやぁ~どんとこい!((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク」
    で見てたりしましたよ!

    まだまだ関東は暑いですなぁ~
    ばてないよう頑張って行きましょう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
  • イメージ
    影さん
    2010/9/5 13:18
    みやまな鉄砲長殿、

    ありがたきお言葉頂戴し深謝申し上げまする。

    広島でござりましたか。最近参っておりませぬが、西日本の暑さはまさに閉口かと。お疲れさまでござりました。日記も拝読させて頂きたいと存じまする。

    野菜の日、ツッコミ頂き御礼申し上げまする。青果物の9団体が1983年に制定した日ということで、案外由緒正しい記念日のようでござる。一般にはまったく浸透していないようではござりまするが…(^^;

    今は売りも買いも短期間のトレードしかし辛いように感じており、拙者としては一番苦手な局面でござる。超短期で売り買いすることもござりまするが、さしたる利益も出せず…(T_T;

    鉄砲長殿もご多忙なるご様子、どうぞご無理なされず、くれぐれもご自愛下さりませ。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ