日銀が金融緩和へ 一気に円安へ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2010/08/27 - ひさっちさんの株式ブログ。タイトル:「日銀が金融緩和へ 一気に円安へ」 本文:為替が勃起状態で一気に円安に なにがあったのかと思ったらこれですか 日銀、追加金融緩和へ 2010/08/27 21:22 【共同通信】

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

日銀が金融緩和へ 一気に円安へ

ひさっちさん
ひさっちさん
為替が勃起状態で一気に円安に

なにがあったのかと思ったらこれですか






日銀、追加金融緩和へ 
2010/08/27 21:22 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/

日銀が追加金融緩和に踏み切る方向で検討に入ったことが分かった。
タグ
#日銀 #為替
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
jojuさん こんばんわ

>為替介入と金融緩和(量的緩和)を混同してませんか?

ご指摘ありがとうございました
ぽち太郎さん こんばんわ

>外国との協調がないと反動は大きいんだけど。

今回は金融緩和だから日銀単独ですよ

とはいえ世界的な信頼を前総理がめちゃめちゃに破壊してくれていますから、今更日本のために何かしてやろうって国は皆無だと思いますけどね
世界的に通貨安大歓迎の流れですから
yoc1234さん こんばんわ

>実際には21:30発表の米GDPが0.2%予想より良かったので上昇したものです。

そうなんですか?
情報ありがとうございます


>日本の政府のことは無視が多いようです。

G8の時も蚊帳の外って感じでしたもんね
うどんさん こんばんわ

>にやけて笑いながら『断固たる措置を取る』って言ってたんですよ。

断固たる措置はと聞かれ、断固たる措置ですと返答し、具体的なこと言わなかったんですよね。

>口先だけっていう感じでした。

庶民はアピールするためにラーメン屋でレバニラ炒めと餃子1300円の夕食取ってましたね。
昨日までは連日ホテルの高級店ばかり(昨日は超高級寿司屋でしたが)、これが全てを物語っています。


>これならしばらくは戻してもそれからは材料出尽くしで、また下落が始まる危険性がありますね。

管失脚が強まれば逆に何を言おうとプラスではないでしょうか?
jojuさん
>ポチ太郎さん

為替介入と金融緩和(量的緩和)を混同してませんか?
外国との協調がないと反動は大きいんだけど。
yoc1234さん
こんばんは。

どうか良くわかりませんが、時間的に21:30からピークができています。

実際には21:30発表の米GDPが0.2%予想より良かったので上昇したものです。

日本の政府のことは無視が多いようです。

遅すぎるが、金融緩和に舵を取ればいいことです。
菅首相は円高について「重大な認識を持っている。必要なときには断固たる措置を取る」と語った。 2010/08/27 17:28 【共同通信】

この記者会見の時の顔を見ましたか?
にやけて笑いながら『断固たる措置を取る』って言ってたんですよ。

全然真剣味が無かったです。
口先だけっていう感じでした。

これならしばらくは戻してもそれからは材料出尽くしで、また下落が始まる危険性がありますね。
ひさっちさんのブログ一覧