欧州の為替に対する姿勢

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2010/08/26 - kurruさんの株式ブログ。タイトル:「欧州の為替に対する姿勢」 本文:そういえば、ドイツ銀行が為替予想を出していたな。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

欧州の為替に対する姿勢

kurruさん
kurruさん
そういえば、ドイツ銀行が為替予想を出していたな。
これだったかな?http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aNdyzlndGhoc

>ドイツ銀の為替戦略任者、ビラル・ハフィーズ氏(ロンドン在勤)は、
>円が年末までに1ドル=80円に上昇し、来年1-3月(第1四半期)には
>過去最高の78円まで値上がりするとの調査リポートを25日発表した。

なるほど、ドイツ銀行ロンドン支店名義で日本株を大量に借るはずだ。

さらに、欧州、米国は為替協調介入は懐疑的でさらに別に困ることはない、とおっしゃているようですね。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100826-00000588-reu-bus_all
>「想定可能なユーロ/円で100円の水準さえ、
>ECBを困らせることはないだろう」と語った。

それはそうだろう、今の状況は彼らが望んでる状態だ。
日本としては、いっそのこと1400兆円の個人金融資産を最大活用する戦略に打って出てはいかがだろう。円高を$/円50円 とか €/円 65円程度(ちょっと無謀(笑))まで進めて欧米や中国の資産や株式を買い漁るのだ。その運用益及び配当で国内経済を復活させる。欧米がそのきならそれを逆手に取ればいいのだ。日本企業も欧米の有力企業をここぞとばかりに買収すればいい。
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
kurruさん
円高で困るのは空洞化する国内経済だけですからね。しかし、他国よりもいい生活を高い給料を得てやりたいのならば生産性の低いコモディティ商品を作る工場に勤務していても仕方ないんですよね。だから、産業構造を変える努力が必要だし、政府は海外で稼いで国内に還流させるような政策をうつべきだと思いますね。

例えば環境対策とかで日本は指導的な立場を取るべきだという議論がありますが、その際にモノを売ることばかり考えているように思います。それでは本当に美味しいところは永遠に手に入りませんし、売ったらおしまいになります。ノウハウをブラックボックス化して売ることを考えたり資本注入して経営権をある程度取って指導するなり果実を最大限獲得する努力をしないといけないと思います。それらがやがて国内に還流してくればいいんです。

ものばっかり作って売ってるから何時まで経っても忙しいのに大して豊かじゃない社会になってるんだと思うんです。
そうですね。同感です。
円高の悲観論は多いのですが、買収にはチャンスです。

今日の新聞にはアサヒビールが豪州の飲料3位の会社を買収とありました。
まさに、このような動きがもっと出てくると、いいのでしょうね。
kurruさんのブログ一覧