不定期船の運賃指数であるバルチック海運指数が6日続伸し、2400を超えてきました。
11日には1日で7%強の大幅上昇でしたから、12日も続伸し+2.4%ですから基調は強いまんまですね。
先月は確か2000切ってましたから1か月で20%以上上昇している計算になりますね。
海運各社の収益にはかなりの追い風になりそうですが、こういう地合いのせいか全く注目されていないのがあれですね。
中間決算時に更なる上方修正でも出てようやく注目を浴びるって感じなんでしょうかね?
8/12
BDI 2,437 +59 ( +2.48% ) 前日 2,378 +166 ( +7.50% )
BCI(capesize) 3,212 +60 ( +1.90% ) 前日 3,152 +428 ( +15.71% )
BPI(panamax) 2,829 +80 ( +2.91% ) 前日 2,749 +83 ( +3.11% )
BSI(supramax) 1,787 +37 ( +2.11% ) 前日1,750 +21 ( +1.21% )
バルチック海運指数(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E6%B5%B7%E9%81%8B%E6%8C%87%E6%95%B0
バルチック海運指数(バルチックかいうんしすう、Baltic Dry Index)、通称BDIは、ロンドンのバルチック海運取引所が発表する外航不定期船の運賃指数。バルチック海運取引所は海運会社やブローカーなどから鉄鉱石・石炭・穀物といった乾貨物(ドライカーゴ)を運搬する外航不定期船の運賃を聞き取り、結果を取りまとめて同指数を算出、発表する。基準となる1985年1月4日を1000として算定している。
バルチック海運取引所のサイトでは、登録企業向けに毎営業日のロンドン時間13時(日本時間22時、サマータイム期間中は21時)に発表される[1]。
BDIは指数であり、実際の取引価格とは異なる。バルチック海運取引所はBDIのほか、不定期船のサイズ・航路毎に実際の取引価格指標となる運賃をドル建てで発表している。
近年、中国の鉄鉱石輸入を始めとする世界的な原料輸送需要の高まりを受け、2008年5月20日には過去最高の11793を記録したが、リーマンショックの影響もあり2008年12月5日には663まで低下した。
指数の変動要因としては海上荷動き量の他に、主要港湾における船腹の沖待ち増加を受けた滞船、荷役のためのインフラ能力の過不足、ハリケーンやモンスーンなど気象の影響などが挙げられる。
株式市場においては、海運会社の株価への影響が大きく、特に不定期船を主力とする会社の株価とは連動性が高い。
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
フォーナインさん こんにちわ
バルチックは昨日も続伸で、指数も節目の2500に乗せました。
次は3000目指す動きでしょうか。
これで8日続伸?
その前も8日続伸していたからほぼ毎日上昇している計算になりますね。
>昨年はBDIが30連騰くらいしてから海運株が沸騰していましたが、今年はどうなるでしょうね
30まではいってませんが、その半分くらいは上昇した計算ですから、この流れが続けばそろそろ注目を集め出しますかね?
小麦の問題もありますが、小麦輸送といえば乾汽船なんですがね。。
バルチックは昨日も続伸で、指数も節目の2500に乗せました。
次は3000目指す動きでしょうか。
これで8日続伸?
その前も8日続伸していたからほぼ毎日上昇している計算になりますね。
>昨年はBDIが30連騰くらいしてから海運株が沸騰していましたが、今年はどうなるでしょうね
30まではいってませんが、その半分くらいは上昇した計算ですから、この流れが続けばそろそろ注目を集め出しますかね?
小麦の問題もありますが、小麦輸送といえば乾汽船なんですがね。。
こんばんは。
中国と豪州が牽制し合っていた所為で鉄鉱石の荷動きが殆どなく、BCIの運賃が極端に下がっていた反動での上昇ですね。
来年のことは分かりませんが、このところ運賃が一時的に暴落していたとはいえ、荷動きの一時的停滞を伴うことになり赤字仕事がそれほど増えることにはならないので、海運各社にとってマイナス要因としては大きなものではなかったと見ています。
昨年はBDIが30連騰くらいしてから海運株が沸騰していましたが、今年はどうなるでしょうね。3000とか3500とかの水準に差し掛かってくると大口資金も流入してくるでしょうから、落ち着いて仕込むには今が良いタイミングかもしれませんね。
中国と豪州が牽制し合っていた所為で鉄鉱石の荷動きが殆どなく、BCIの運賃が極端に下がっていた反動での上昇ですね。
来年のことは分かりませんが、このところ運賃が一時的に暴落していたとはいえ、荷動きの一時的停滞を伴うことになり赤字仕事がそれほど増えることにはならないので、海運各社にとってマイナス要因としては大きなものではなかったと見ています。
昨年はBDIが30連騰くらいしてから海運株が沸騰していましたが、今年はどうなるでしょうね。3000とか3500とかの水準に差し掛かってくると大口資金も流入してくるでしょうから、落ち着いて仕込むには今が良いタイミングかもしれませんね。
円鈴さん こんにちわ
バルチック指数は昨日も続伸してました
このトレンドはしばらく続きそう
仕込んでおくには絶好のチャンスなんでしょうかね
バルチック指数は昨日も続伸してました
このトレンドはしばらく続きそう
仕込んでおくには絶好のチャンスなんでしょうかね
マックスさん こんにちわ
郵船いいですね
というか海運株全般に面白そうです
私は乾汽船と玉井商船を買ってみました
>けど、地合いでしょうか。
円高等もありますしね
一服したら多少は目が向きますかね
郵船いいですね
というか海運株全般に面白そうです
私は乾汽船と玉井商船を買ってみました
>けど、地合いでしょうか。
円高等もありますしね
一服したら多少は目が向きますかね
そっと忍ばせる感じでしょうか…
気になりますね(゚▽゚;)
気になりますね(゚▽゚;)
郵船(9101)は注目してました。
けど、地合いでしょうか。
買い上がるには重い・・・
けど、地合いでしょうか。
買い上がるには重い・・・