こんな日は米国株に挑戦 モンサント MON

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

へんなじじいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ7件目 / 全29件次へ »
ブログ

こんな日は米国株に挑戦 モンサント MON

みんな株に参加している人は株に大変詳しいので
ここについても ご意見をお持ちでしょう。
逆に ご意見があったらお聞かせください。

日本株はずぶずぶ 音は立てないものの 沈んでいきます。

空売り天国も 良いですが、
ちょっと寄り道をしてみようと思っています。

米国に1400倍株価を上げた会社 遺伝子組み換えのMON
という会社 オーナーはなんと ブッシュ との事?

ともかく 米国企業は独創的 魅力 ???
この会社も発祥はベトナム戦争の枯葉爆弾 化学兵器とのこと
世界中で紛争になり 株価1400倍あげた後は見事な下落傾向

詳しく知らないのですが、カーギルと組んで世界の食欲
を支配したい会社らしいです。

よくわからないのですが、中国、アフリカ どの国も
食料危機を向かえ アグリビジネスに賭けようと
ロングで38株だけですか購入を決めました。
1件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/7/30 16:19
    こんにちは。
    ブッシュ政権のころ、ガソリンに代わる燃料でアルコールを作り、コーンや大豆の値段が上がり、食糧危機になり、結局アルコールを作るのに米国ではCO2を撒き散らすので意味がないことがわかり、コーン価格の暴落と共に関連事業は潰れたようです。
    確かに長い目で見れば食糧危機が騒がれます。
    それにしても日本の農水省の考え方の甘さには脱帽です。
    このまま続ければ、農家はいなくなってしまいます。
    知人は皆やめています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ