近畿日本ツーリストは、地方の大学生の就職活動を応援するため、首都圏の企業を訪問する「企業研究ツアー」を販売するそうです。
短期間で効率的に幅広い業界の企業をバスで訪問し、企業見学のほか人事担当者から話を聞く機会を設けることで、就活に生かしてもらうのが狙いのようです。
都内の宿泊先に集合し、2泊3日の日程で5~6社を回るそうです。
アサヒビールやオリンパス、コニカミノルタ、テルモ、野村総合研究所など約20社がツアーに協力する予定だそうですが、学生が訪問企業を指定することはできないようです。
期間は9月7~17日で、5回に分けて実施し、各回の定員は40人、費用は2万5000円だそうです。
就活も商売になるんですね。
地方の学生にとっては効率的に話を聞くことができていいかもしれませんね。
ただ、学生が訪問企業を指定できないのは不便ですね。