どこまで つづくの この円高 ????

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

へんなじじいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ17件目 / 全29件次へ »
ブログ

どこまで つづくの この円高 ????

新聞や雑誌では 資金が退避する先がなく 円が買われるのだという
が、円を買っても長期に投資する資金にしようという気があるようでも
ないし、なんか 変ではないですか。

前回 大恐慌の時 世界中の国は、自国の通貨が安くなるように仕向け、
そのことが逆にさらなる恐慌を深めることになったという話を聞きました。
経済学者は、その時の経験から研究したはずではないのですか。
どこの国も わざと 自国通貨安に持っていこうとしているのですか。

物価を平均した実質通貨の加重平均で考えても日本円が際立って高い
状況にあるというのに どこまでも 円高つづきます。

持っている投信が円高に本当に弱いのが悲しくなってきます。
3件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/7/17 16:19
    こんにちは。

    経済学者はこのような激動の係数は持ち合わせていません。
    むしろ、リーマンショックやITバブルの崩壊を経験した投資家のほうが賢いです。
    米国の投資家も日本の投資かもキャッシュポジションが膨らんでいるでしょう。
    何かのきっかけで一気に行きそうです。
    それはオバマの退陣かイラク、アフガン敗戦によるデモの急増で中間選挙大敗確実です。
  • イメージ
    へんなじじいさん
    2010/7/17 23:38
    コメント ありがとうございます。


    確かに オバマについては、 世論は逆風で シティの決算内容も悪く 不動産の状況も悪い 米国内も今一つ 良くないですね、ユーロは、小出しの格下げと
    自国通貨安に対する歓迎状況。

    この環境では 外国モノは売れるものは売って 投信とかは 配当金でも受け取りながら塩漬けですね。

    主に狙いは 個別の日本株に対しての 売りから入ったり J-REIT のように
    利回り思考でいこうかと思っています。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/7/18 10:28
    おはようございます。
    そうですね、REIT はいいですね。
    この時期利回りは良く、親会社が潰れても資産がなくなるわけでないです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ