7/12 本日のチャート②

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

月とスッポンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1194件目 / 全2567件次へ »
ブログ

7/12 本日のチャート②

B6e03fe45   6d6436dc3   8acaddc38  

1.CMFとDMIと窓

2.債券と分足の記録

3・ワンティックブレイクで騙しの仕掛けの様子
よくみられるパターンなので騙されないように

☆今日の相場雑感

・前場は債券がおとなしかったけど、後場債券買いの先物売りのいつものアビトラ。

・前場の買いしかけとそのあとの売りくずし、後場のかいしかけと売りくずし、同じ主体だろうな~ 一日で2度おいしいってかーー;

アルゴ臭い、短期で値幅だしてとってやろうって臭いがプンプンする。
こういう短期筋のアルゴ売買しかいない時はあたしは手を出さずに傍観する事にしている。

☆ニュースまとめ

・日銀現先方式の国債買いオペを通告
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK042774020100712
→この「買いオペ」ニュースがでると株価が強い気がするんだけど、なぜなんだろう。買いオペの効果が株価にどう影響を与えるのかが分からない><

・中国新規融資は減少、MS伸び率も鈍化
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-16234620100711

・ねじれ国会で日本株は長期停滞
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=azIrn50.ItLs

・民主敗北は日本格付けにマイナスに
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=avQEF0A7LI54
→後場の下げの要因らしいです。
でも、後場から債券買われてたので、単なるこじ付けだと思うけど。

・大詰めを迎える金融規制法案
http://markethack.net/archives/51591076.html

・デイトレ暗黒時代到来
http://moneyzine.jp/article/detail/186344
→画像3をみてもわかるけど、こういう仕掛けが日常茶飯事。


①はこちら
http://minkabu.jp/blog/show/254552
4件のコメントがあります
  • イメージ
    松尾バナナさん
    2010/7/12 22:13
    >・デイトレ暗黒時代到来

    この記事は、今朝読みました。
    高速演算化が進めば、デイトレの時間という短時間の間では、
    将来、前向き推論のプログラムが効果を発揮するかも知れません。
    しかし、これはさらに高速演算を要求しますから、
    チェスはできても、デイトレはまだ無理、、、
    と思っているうちに、、実現するかもしれないですね。

    私は、中長期狙いですので、ポイントは読みだけですが、
    ある銘柄に奇妙な動きが出て、
    どうも証券の自己売買ではないかと、疑っています。
    個人投資家は、どうも形勢が悪そうです。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/7/12 22:17
    バナナさんこんばんわ^^

    デイトレは無理でも、HFTにうちかつには中長期投資しかないですね~

    思うんですけど、デイトレは個人に一番不利だと思います。

    ある程度時間を見方につけたスイング(1週間~3ヶ月程度の波にのる)が一番だと思ってます。

    これなら10円100円その日に動こうがなんだろうが関係ないですし。

    機械にかつには時間ですね~
  • イメージ
    克己復礼為仁さん
    2010/7/12 22:52
    笑顔が可愛い美しいお嬢様こんばんは~

     私もマッタク同感です~
     長めスイングだと、資金管理(ポジションサイズの変更)が非常に重要になってくるみたいですね~
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/7/12 22:57
    損小利大さんこんばんわ~

    HFTに打ち勝つには長めスイングしかありませんね~

    スイングで重要なのは

    資金管理とヘッジだと思ってます☆
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ