サッカーW杯:起亜自、韓国戦の視聴めぐり労使対立

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2105件目 / 全2649件次へ »
ブログ

サッカーW杯:起亜自、韓国戦の視聴めぐり労使対立

 起亜自動車は韓国の自動車会社です。まぁ、こんな事をやっているから韓国からは外資が逃げて行ったと言う事で…
 http://www.chosunonline.com/news/20100617000034
 ”起亜自動車の労使が、サッカー・ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会の韓国戦を視聴する問題をめぐり対立しています。

 労組は「韓国戦が行われる時間帯は工場の稼働を中断してテレビを視聴するが、その間の賃金は支払ってほしい」と要求しています。これに対し会社側は、「稼働の中断は受け入れるが、賃金支給は無労働無賃金の原則に反するため受け入れられない」と反発しています。

 また、韓国が決勝トーナメントに進出した場合、引き続き賃金を支給する一方、稼働は一時ストップしなければならないのではという懸念もあります。

 起亜自では、労組が14日に中央労働委員会に対し争議調停を申請したため、対立が激化する見通しです。この争議申請がストにつながることはないにせよ、今年もストの手続きを踏むことになるわけです。今年もストが起これば、20年連続でストの「大記録」を樹立することになります。

 改正労働法によると、起亜自は現在181人の有給労組専任者を19人に減らさなければなりませんが労組は、専任者を減らすことはできないと主張しています。一方会社側は、違法な労組の要求は受け入れられないとの立場です。これに対抗して労組は、来月からの週末特別勤務を全工場で拒否することを決めました。このため、6月の1カ月間で9000台の減産が予想されています。

 会社側は、労組が生産ラインを正常に稼働し、賃金を要求してきた場合についても想定しています。というのは、労組員らが何かと難癖をつけて、試合時間に稼働をストップさせる恐れがあるからです。同社の関係者は、「稼働を中断しなくとも、労組員らが作業中にDMB(携帯用無線インターネットサービス)フォンなどで韓国戦を視聴する可能性も考えられるため、組立の品質に問題が生じないか心配だ」と話しました。

 ところで現代自動車の場合、正常通り操業するか、あるいは無給で韓国戦を視聴するかは、各工場によって異なります。ルノー・サムスンは、稼働をストップさせた2時間分を残業で補う一方、GM大宇は正常通り操業するとしています。

 ルノー・サムスンの幹部は、「組立作業中にDMBフォンでサッカーの試合を視聴するというのは、当社では考えられないことだ」と話しました。”
 …まぁ昔はもっと酷かったようですよ。

 比較的最近でも別の自動車会社で双竜自動車って会社が有るんですが、潰れてリストラが始まった時、労組が工場占拠して火炎瓶とか圧搾空気でビス類を発射する空気砲を作ったりして結構長い間工場占拠してましたし。
 (外部の労働組合が食料品とか人の支援していからって言うのも有ります)

 …そんな感じなので外資は結構韓国から逃げちゃった様です。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ