金融電卓で将来のために必要な運用率を計算しよう!
2

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2010/06/09 - ニッパーさんの株式ブログ。タイトル:「金融電卓で将来のために必要な運用率を計算しよう!」 本文:投資でただ漠然とお金を増やしたい!とおもってもいまいち現実味がある運用ができません。 こういうときはこちらの電卓を使って、どれだけの年利で増やしていけばいいのか計算しちゃいましょう!

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

金融電卓で将来のために必要な運用率を計算しよう!

ニッパーさん
ニッパーさん
投資でただ漠然とお金を増やしたい!とおもってもいまいち現実味がある運用ができません。

こういうときはこちらの電卓を使って、どれだけの年利で増やしていけばいいのか計算しちゃいましょう!

資産運用の金融電卓
http://www.morningstar.co.jp/tools/simulation/

初期資金と毎月追加する資金量と運用期間と目標金額を入力すると、必要な年利が出てきます。

コレを目標に戦略を練るといいわけですね。

たとえばこんな感じ。
資金 100万円 と
毎月   5万円 を
20年間 運用して
3000万円 とするには
↓↓↓↓
年間約7%の利回りが必要です。

7%かぁ。この成績ならなんとか・・・しかし月5万を投資に回すのはかなり厳しいですね。
目標を下げたりいろいろ調整が必要です。
でも努力すればいい方向が見えるのは便利ですね。

しっかり将来設計していきましょう!

元記事
http://ameblo.jp/nipperjapan/entry-10558774522.html
ニッパーさんのブログ一覧