「ねばならない」の罠

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

Riko-fiorentinaさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6件目 / 全10件次へ »
ブログ

「ねばならない」の罠

私は株式の取引をやっていることを、ことさら周りのひとに言うことはありません。
隠しているわけではなく、聞かれたら答えるけれど・・・。
でも、親しい友人たちはもちろん知っています。
その友人のひとりから”今度相談に乗って”と先日頼まれました。

ロバート・キヨサキの「金持ち父さん」のメソッドにしたがった投資法があり、
知人に勧められているとのこと。
”今まで運用とかしたことないから、何かしないといけないかなと思って”と彼女。
月々3万円からとか、どうもファンドの積み立てのようですが、詳しい話を今度聞くことになっています。 怪しげなものじゃないといいんだけど。

数年前から分散投資やアセット・アロケーションなどという言葉が
あちらこちらで取り上げられるようになりました。
何もしていない人は出遅れ・・・的な言葉であおる傾向もあるようですが、
私はそうは思わないんですね。
資産運用はしないよりした方がいいとは思うのです。
この機会に、勉強してみたいと思うのならとっても良いことです。

でも、他人の言うことを鵜呑みにするばかりだったり、
商品の内容がよく理解できないならば、別に定期預金のままでもいいのでは?
この低金利のご時世だから増えないけど、減ることはないしね・・・。
あ、でもペイオフという可能性はありますね。(笑)
1件のコメントがあります
  • イメージ
    youkoppiさん
    2010/6/1 23:29
    Riko-fiorentina さん、はじめまして。

    ねばならない の 話って多いですよね。

    聞かされると、妙に焦るし。。。

    ぜひ、良きアドバイスをされてあげて下さい。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ