10億!日本一の高給経営者はアノ人「役員とカネ」に市場注目

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

堕落汚バマさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ22件目 / 全141件次へ »
ブログ

10億!日本一の高給経営者はアノ人「役員とカネ」に市場注目

D7302d8f0  

★1億円以上の報酬をもらっている役員を個別に開示する制度がスタートするなど、6月は「役員とカネ」が焦点となりそうだ。           
http://www.zakzak.co.jp/economy/company/news/20100601/cmp1006011629001-n2.htm

★8.13 現役のキーマン官僚が証言台に                  
http://gendai.net/articles/view/syakai/124245

★市場の噂
☆日本経団連は5月27日の総会で住友化学(4005)の米倉弘昌会長を正式に新会長に選出。住
                                           
友化は前週末にかけて4月5日以来の3日続伸となったが、経団連絡みではもう1社。4月20
                                           
日付で入会したタケエイ(2151・東マ)にとっても、今回の総会は「お披露目の場」といった位
                                           
置付けか。会社側にとっては「これで一流企業の仲間入り」と誇らしげな気持ちだったかどうか
                                           
…。前週末にかけて5日続伸となり、この間、15・4%。1月高値にもあと13%に迫ってきた。

★日銀が関与する雇用創出の成否      
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-column/news/20100601/ecc1006011532002-n2.htm

★電子書籍関連事業を展開、6期連続の増収増益を目指す!     
http://zai.diamond.jp/servlets/Query?SRC=zai/news/top&newsid=18584  

★米国から負担軽減策を引き出した、普天間問題の悪くない決着
http://diamond.jp/articles/-/8284

★信託銀が1495億円買い越し 公的資金買い観測の傍証!?
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-column/news/20100601/ecc1006011530000-n2.htm

★明日の展望                                    
NYダウ122ドル安、円建てCME日経先物155円安を受け、日経平均56円安引け。    
寄り付き直後の225先物に11兆円分の売り、一瞬「NYのイカサマ急落」が頭を過った。 
「ドイツ証券のシステム不具合」と笑わせる。決まって売りしかない誤発注。誤発注だと言い切るのなら買いで発注してみろ!昨日、「明日は要注意日かもしれない」と言ったものの、勿論こんなイカサマまでは分らない。ドイツ証券はどんな理由で仕掛けてきたのか。温家宝来日と関係があるのか。国内政治情勢か。それとも9500円辺りで大きく売り仕掛けしてしまったからか。このところ東証のデタラメが取り沙汰されているが、またやってくれた。東京証券取引所は「(株)東京証券個人分捕所」と正確な名称に変更したらどうだ。数万円~数十億円程の個人VS数百億円~数千億円の詐欺師軍団じゃ、初めから勝負はついている。まして、先物・為替・格付け・情報・テクニカル・ファンダメンタル・政治などなどの騙しの手口で仕掛けてくる。レバレッジだって個人とは大違いで、連中は商品にもよるがMAX400~600倍(数十倍 × 数十倍)とも言われている。先日友人と話していたら、「投資家ウジ虫論知ってる?」と聞かれた。聞いた事はあったが、改めて聞いて笑ってしまった。「個人投資家は死んでも、ウジ虫の様に次から次へと湧いて出てくる(新規参入者)」と言う胴元連中の理論らしい。               
3市場信用取引倍率は前週2.9倍から3倍へ(2007/8末以来)。金額ベースでは約50億円良化したものの、株数ベースでは約2600万株悪化した。以上の事から大型株から中型・小型株への流れが伺える。恐らく個人が急落した新興株から値動きの良いそれらへ乗り換えたのだろう。本日の先物手口で気になるのは225ではなくTOPIX。米系のGS2247、MSM2197、JPM1498買いに対し、欧系BNPパリバ1763、コレデぃぃスイス1201、UBS1030、ドイツ818売りと対照的。これは非常に興味深い。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ