芝桜の丘(天空の花回廊)茶臼山の攻略法

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16402件目 / 全20915件次へ »
ブログ

芝桜の丘(天空の花回廊)茶臼山の攻略法

72b406822   38217e9d1   Dfd8197fd  

芝桜の丘(天空の花回廊)茶臼山の攻略法 2010年05月28日
今日も駐車場は12時から2時間待ちで渋滞解消は16:00丁度でした。
前日も11:00でも2時間待ちだったようです。駐車場の人によると、6:30に来て7:00から駐車場を開けるそうですが、7:00にすでに渋滞ができている。名古屋から90~100KMぐらいなのに4時間はかかります。明日もこれ以上で嫌になると言ってみえました。5:00出発でようやく普通に遊べるでしょう。16:00にはもう暗くなり始め、寒いくらいです。昼でも16度しかありません。頂上の風の強いとこは寒いです。食事はレストハウスやはずが綺麗で良いでしょう。途中シャクナゲがもう直ぐ咲き始めです。6/6まではリフトが動くのでチャンスでしょう。歩くと大変疲れます。先週8分でしたが、今週は一番の見ごろでしょう。遠くの赤石岳や聖岳や北岳など南アルプスの山々が冠雪が残っていて、綺麗な模様になっています。絶景でした。早く行くためには道の一つ上のリフトに乗ると早くいけます。ウグイスが綺麗な声で叫んでいます。後4kmぐらいで2時間待ちですから各自歩くことも大切かと。今日も多くの人が途中のあいた路肩に止めて歩かれていました。
シバザクラを見るのにこんなに大変かと思いますが、感動して帰ってこれます。途中の休憩所に剥製があり、トイレとコーヒーなどの補充をしました。いのししはかわいいです。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    youkoppiさん
    2010/5/29 00:41
    yoc1234さん、こんばんわ!

    写真、とっても綺麗です。渋滞の中、お疲れ様でした。

    うらやましいな。 ヾ( ̄o ̄;)

    私もウグイスの谷渡り、聞いて、のんびりしたいです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/29 09:01
    youkoppiさん
    おはようございます。
    そうですね、南アの山々の残雪が見れて感動しました。
    ウグイスだけなら瀬戸の海上の森で聞けます。
    びっくりするのはゲレンデに敷き詰められた、このシバザクラの見事さでしょう。
    渋滞もバイクがあれば最高でしょう。
    暇になったら行ってみる価値は有りますね。
  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2010/5/29 09:13
    お早うございます。

    綺麗な芝桜ですね。

    時期が短いですが値打ちがありますね。

    いい目の保養をさせていただきました。

    シャクナゲも好きな花です。

    これからなのでどこかへ行くつもりです。

    暫く行く場所に困らないくらいいっぱい予定しています(笑)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/29 09:31
    ローズガーデンさん  おはようございます。
    シバザクラも6月までのようです。
    家の石楠花も咲き始めました。
    バラ園は最高です。
    今週花ショウブ園アジサイ園が開幕となばなの里からちらしが入りました。
    来月には蛍が飛ぶようです。
    日本で一番沢山蛍が見えるとこでしょう。
  • イメージ
    エムテさん
    2010/5/29 10:50
    yoc1234さん おはようございます!

    ほんとシバザクラ、みごとですね。

    家でもあったのですが(現役のころは見てなかった?)、今は同じ場所に変わってベルフラワーが咲いています。花は良いですね。

    このいのししを見て何故か山芋掘りをおもいだしました。
    大きな穴があいていて、”掘ったら埋めて行けばいのにね”との私の答えに、いのししの仕業だと言われたのを…。

    まもなく孫たちがきます。戦争、戦争(笑)。

    ではでは
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/29 11:05
    エムテさん  おはようございます。
    そうですね、シバザクラを見に今日も渋滞だそうです。
    1月で20万人以上が見に来るそうです。
    リフトの容量からするとそれが限界でしょうね。
    ベルフラワーも今を盛りに咲いているのでは。
    いのししの穴は見たことないですが、気がつかないだけでしょうね。
    山で大きなくぼ地だと焼夷弾や実弾の後と思ってしまいます。
    防空壕もまだ沢山残っています。
    戦争とはお孫さんも大変ですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ