「面倒臭がり屋でも勝てる投資法ありますか?」

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

堕落汚バマさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ29件目 / 全141件次へ »
ブログ

「面倒臭がり屋でも勝てる投資法ありますか?」

80f0ff575  

★自分でこういうのもなんですが、かなりの面倒臭がり屋です。そのくせ欲だけは張っていて、今の額を少しでも増やしたいと思っています。               
http://moneyzine.jp/article/detail/184966

★タイ動乱「陰の主役」の真実             
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2010/05/post-1274.php

★市場の噂
☆レストランなど外食店の禁煙席増加といった受動喫煙防止策にとどまらず、最近では喫煙シー

ンが多用された絵本まで発売中止になるなど、悪者扱いぶりが際立っているタバコ。

JT(2914)では喫煙の悪いイメージを払しょくするべく、17日から都内限定で火を使わず煙

も出ない無煙タバコ「ゼロスタイル・ミント」を満を持して発売した。しかし、出足順調と言わ

れる一方で、結局、短命に終わるのではないかと冷めた見方をする向きがかなり多いという。

というのも、外食店をはじめとして、禁煙席での無煙タバコの使用を認めないところが多いのだ

そう。理由は「いくら健康面などで周りに被害がないとはいえ、タバコを吸っている姿そのもの

を不快と感じる非喫煙者が多いから」とか。今までのタバコとかけ離れた斬新なデザインの無煙

タバコ登場に期待か。

★貸金業法完全施行を前にカード会社が緊急策
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-column/news/20100520/ecc1005201634000-n2.htm

★メディアを揺るがす“大贈収賄事件”官房機密費を懐に入れたマスコミ人たちの常識
http://diamond.jp/articles/-/8183  

★やっぱり国民資産を叩き売ろうとしていた!
http://www.gendai.net/articles/view/syakai/123963

★「口蹄疫」対策関連株に関心
畜産業界を震撼させている家畜の伝染病、「口蹄疫」。震源地となった宮崎県では非常事態宣言が
出され、政府も発生地域の半径10キロメートル以内の牛豚を殺処分する方針を固めた。ブラン
ド種牛も処分されるなど事態が混迷を極める中で、口蹄疫に効果のある消毒薬の需要が急増中。
株式市場では関連銘柄として、あすか製薬(4514)が急伸し、年初来高値を一気に更新してきた。
同社はヨウ素系消毒薬の「ポリアップ16」を手掛ける。「注文は相当きている」(あすか製薬法
務広報部)とのことだが、在庫については、「ゴールデンウイーク前に一度品薄になったものの、
その後増産したこともあり、前日(18日)の時点ではある程度は残っている」(同)という。今
後については、「社会貢献のためにも、消毒薬を安定供給していかなければならないと考えてお
り、(需要先に)迷惑がかからないよう、最善の努力をする」(同)と力を込めた。実は、あすか
製薬はキリンホールディングス(2503)グループの協和発酵バイオから、4月に畜水産事業を譲
渡されたばかり。その中にポリアップ16も含まれており、承継したばかりの製品に思わぬとこ
ろから特需が発生した格好だ。ほかに明治ホールディングス(2269)傘下の明治製菓では、塩素
系消毒薬の「クレンテ」を扱っている。企業規模が大きいこともあって株価は特別反応していな
いが、やはり、需要は増加の一途をたどっているようだ。仮に、口蹄疫問題の深刻度が一層増す
ようなことがあれば、これから、物色の矛先が向かう可能性は十分にありそうだ。      

★金価格連動型ETFに注目           
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-column/news/20100520/ecc1005201637002-n2.htm

★明日の展望                                    
NYダウ66ドル安、円建てCME日経先物25円安を受け、日経平均156円安引け。新安値更新が連日の100銘柄超え。ヤクザの仕掛けにはお手上げ状態。半導体・自動車メーカーへの執拗ないちゃもん。IMFの日本消費税上げ要求。口蹄疫は水牛持ち込みによるものと言われているが、これも胡散臭くて仕方がない。なにせ昨年は細菌兵器のインフルで仕掛けられている。国外では金融規制法案やPIIGS危機。サルコジのユーロ離脱示唆の猿芝居ならぬサルコジ芝居に、メルケルの空売り規制でのユーロ安誘導。喜び組のキムチ攻撃など挙げたら切りがない。ヤクザは7月の参議院選挙で民主党を叩く為に日本イジメ。11月には米中間選挙を迎えるが、その時期には安定した景気を維持したい。勝つには莫大な金がいる。ゴールドマンの出番と言う事だ。庶民には更なる金融規制や制裁金でウォール街を懲らしめますと茶番劇。夏前に選挙資金が必要になる事は容易に想像出来る。明日の週末、日経平均はテクニカル的にも絶望的になる可能性が高い。追い証絡みの個人の投げ売りを誘う事はまず間違いないのではないか。現在NYダウは250前後マイナスでドル円も89円台。ユーロ円は109円台突入かも。繋ぎ売りをしようにも、寄りから安けりゃ効き目なしか。アーメン                           
1件のコメントがあります
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ