誰でも解る売り時

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ウォッカさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ140件目 / 全172件次へ »
ブログ

誰でも解る売り時

長期投資において、買い時に関しては日記でもたびたび書いてきた。  かな?

今日は売り時について書こうと思った。
が、あまりにもタイムリーな話題とは思えないので、その話は別の機会に書こう。

  現在の株式相場は、2009年3月以降上昇相場にある。景気サイクルを思い浮かべてもらうとわかりやすいが、下から上がってきて、まだまん中にも至っていない。
 昨年度の大企業の決算はよかったが、利益の大部分はリストラによるものです。
リストラによる利益ということは、中小企業はそのリストラに協力して、耐えた一年だったのです。
 企業に勤めている人の90%or95%は中小企業に勤めており、この人たちにお金がまわらないと、本当の意味で景気が回復したとはいえません。

 今年度は、景気サイクルのまん中くらいまでにはいくと思います。

 今は、相当な間違えを起こさない限り、誰でも儲けやすい時期です。(去年も)
 たとえ、買うタイミングを少々はずしたとしても、株価は上昇局面にいるので、すぐに
 回復してくれるでしょう。
  ひとつ間違えてはいけないのは、「俺は株で食っていける」と錯覚を起こしやすい
 時期でもあります。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/5/19 04:30
    こんばんは、ウォッカさん。
    NineTailedCatです。

    >「俺は株で食っていける」と錯覚を起こしやすい
    >時期でもあります。

    思いっきり、同意です。

    あれ?同意ボタンってなかったっけ?

    ホント、うまくいくと、すぐに、この錯覚に陥って、次の売買で失敗しちゃうんですよね。私も何度も経験しました。
    こういうときこそ、自分の決めたルールを破らないことと、自分の技術を過信せずに相場感覚を磨く事、という大原則に立ち戻るのが大事ですね。
  • イメージ
    お花つくりさん
    2010/5/19 15:21
    私も長期にわたって、持っているのばかりであまり利益にならないで 見放されています。それもよく勉強してないので、仕方が無いのですが、これも運がだいぶ かかわっているように思います 。 宝くじのように。    フレンドにならせていただいてよろしいでしょうか? 今日はお天気のようにうっとうしいですね、又晴れる日が くるでしょう?

    時期が来ても やり方がわからないと どうすることもできないので、 今年は少しでも がんばってみたいと思います。
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/5/20 00:48
    NineTailedCatさん こんばんは。

    これは自分への戒めでもあります。
    株価が上昇していくと、「自分は天才だ」なんて錯覚します。
    そして、株価は天井をつけ、目が覚めるのです。

    今日は何書こうかな?
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/5/20 01:20
    お花つくりさん
    再度 こんばんは。
     株は仕込み時期が勝負です。
     仕込み時期がうまくいけば、後は、大抵の銘柄が日経平均の上昇とともに上がっていきます。銘柄の違いで、儲かる度合いは変わりますが、いくらよい銘柄でも、天井で買ったら後は、大抵の銘柄が下がります。よく上げた株ほど、下がるときも激しく下げます。

    ぜひフレンドになりましょう。


     
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ