新玉ねぎ、豚肉、エリンギの中華風炒め

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ93件目 / 全644件次へ »
ブログ

新玉ねぎ、豚肉、エリンギの中華風炒め

C3ef5783a  

今週の料理は(…と相変わらず勘違い日記おやじでござりまするが)新作、「新玉ねぎ、豚肉、エリンギの中華風炒め」でござる。元ネタはオレンジページ。作り方は以下の通りでござる。

新玉ねぎ(3個)は横向きに輪切り、エリンギ(1パック)は適当に切りまする。薄切り豚肉(400g)は①しょうゆ、酒、こしょうで暫し漬けておき、②片栗粉(大2)、③ごま油少々の順に和えていって下され。

まず玉ねぎを少し焦げ目がつくまで炒め、次いで豚肉、エリンギを加え、ここで登場するのが皆さまお待ちかね(誰も待ってない?)秘伝のたれ(今週もキター!)でござる。

分量はケチャップ(大4)、酢(大2)、酒(大2)、しょうゆ(大4)、みりん(大2)、めんつゆ(大2)、ごま油(小1)、塩(小1)、鶏がらスープの素(適当)でござる。最後にウスターソースを隠し味に少々かけて出来上がり。相変わらずの「秘伝」ぶりが聞いてあきれるかと…(^^;

出来栄えとしては酢豚感覚でござりましょうか。今回の料理は旬野菜の新玉ねぎが主役。血液さらさらになったような気が致しまする。ちなみに上記分量は我が家の4人前。おそらく普通のご家庭では余るであろう分量ながら、そんなこと当局は一切関知致しませぬのでご留意下され(^^;

----------------------------------------------------------
[明日は何の日 5/16(日)]
・旅の日

・誕生日:ヘンリー・フォンダ、ささきいさお、ピアーズ・ブロスナン(1953)、北の湖敏満(1953)、関谷亜矢子、ジャネット・ジャクソン、大下容子、遠山景織子、酒井彩名、ほか(生年順・敬称略)  

----------------------------------------------------------

明日日曜の誕生日、注目は元横綱と007が同じ誕生日ということでござりましょうか。まさに意外な組み合わせかと存じまする(^^;
20件のコメントがあります
  • イメージ
    ティファールさん
    2010/5/15 22:55
    影様こんばんは

    3日連続でカレーライスだったワタクシにはその画像は眩しすぎます(泣)
    季節感あふれるお料理でいいですね。特に新たまねぎとエリンギの相性がよさそうで、食欲をそそりそうです♪

    > 秘伝のたれ(今週もキター!)
    秘伝とは一子相伝とか、師匠を打ち倒してとかそういうのを想像していたのですが、ネット上の不特定多数に配信されるとは…太っ腹でございますな(笑)
  • イメージ
    影さん
    2010/5/15 23:54
    ティファール殿、

    早速のお言葉頂き深謝申し上げまする。

    まさしく旬の料理のようで、新玉ねぎが利いておりました。適当に酸味があるので、暑い日にも美味しく頂けるかと存じまする。我が家は子供がいるので味付けマイルドにしておりまするが、お酢を増やして酸味を利かせたり、唐辛子等で辛味を増しても美味しいかもしれませぬ。

    秘伝のたれは、毎週色々登場しているも、結局有名無実化で、殆ど全て日記にて紹介しておりまする。なので、別に拙者が気前良いわけではなく、単に秘伝でも何でもないたれであるというのが正しいところかと存じまする(^^;
  • イメージ
    youkoppiさん
    2010/5/16 01:30
    影さん、はじめまして!

    タイトルに引かれて来てしまいました。

    大変勉強になりました!! ヾ(_ _)〃
  • イメージ
    彩美さん
    2010/5/16 01:42
    影さん
    こんばんは
    今日もおいしそうですね。

    秘伝のタレ、
    >分量はケチャップ(大4)、酢(大2)、酒(大2)、しょうゆ(大4)、みりん(大2)、めんつゆ(大2)、ごま油(小1)、塩(小1)、鶏がらスープの素(適当)でござる。最後にウスターソースを隠し味に少々かけて出来上がり。
    おいしそうですね。
    ごま油は仕上げにもちょこっと香り付けにかけて、風味も増して、ぜひ参考にして、
    作ってみたい一品です。

    新玉ちゃん、おいしいですね。
    淡路島には何度も行き、新玉ちゃん好きです。
    生でサラダもおいしいですし、血液サラサラ、身体によい。

    中華の楽しさは、お写真のように大皿に盛り、取り分けて食べる。
    これも好きです。楽しいです♪
  • イメージ
    影さん
    2010/5/16 01:53
    youkoppiさま、

    拙者日記をお読み頂き、遅い時間にもかかわらずお言葉頂きましたこと、心より御礼申し上げまする。

    勉強などと仰って頂くとあまりに恐れ多いのでござりまするが、生きるための料理、或いは「理科の実験」と呼ぶべき代物につき、ご参考程度に笑読して頂き、ご興味あれば試しにお作り頂いて、より美味しい手法をご伝授頂ければありがたく存じまする(^^)

    初めての方にはわかり辛い輩で恐縮ながら、拙者の週末日記は、大抵一日が料理、もう一日が日経・ダウの週足チャート分析をしておりまする。またお気軽に遊びに来て頂ければ、誠に幸いにござりまする(^^)
  • イメージ
    影さん
    2010/5/16 02:05
    彩美さま、

    遅くにお言葉頂き深謝申し上げまする。

    今回、件の秘伝たれ(まだ言ってる)は、結果的に原作よりも凝ったものになり、家族の好みの最大公約数で味付けしたのが、上記たれ比率でござる。ごま油は、豚肉と相性は良く、素晴らしきご意見かと存じまする。

    今回は豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)を使用したため、最初にさっとお湯を通して余分な脂を落としてからつけだれに漬けておりまする。肉の種類によっては、くどくならずに仕上げるのに苦労するかもしれませぬ(^^;

    淡路島、拙者も先に徳島の帰りに立ち寄り、「玉ねぎスープ」なる、炒めたまねぎトッピング付きの粉末スープを買って参りました。これはお奨めでござる。これからの季節、玉ねぎで血液サラサラで健康に参りたいと存じまする(^^)
  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2010/5/16 09:00
    影さん、おはようございます(^o^)

    豚肉、エリンギ、大好きです♪

    でも、エリンギの味が負けちゃいません?
    食感で勝負ですかね~(^o^)

    > 注目は元横綱と007が同じ誕生日

    確かになかなか面白いですね(笑)
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2010/5/16 11:03
    こんにちはー影さん

    >ここで登場するのが皆さまお待ちかね(誰も待ってない?)秘伝のたれ(今週もキター!)でござる。

    何でここで笑えるんだろう・・・ギャハハハ(≧▽≦)
    ぼちぼち「隠し玉」にしておきましょう(笑)

    血液さらさら効果をさらに求めるなら?

    「にんにく」が最高ですよぉ~
    最近私はこいつのおかげで調子がいいです( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
  • イメージ
    まつぴょんさん
    2010/5/16 11:18
    こんにちはー。

    今日もおいしそうなお料理がUPされていますねー♪
    メモメモ・・・オレンジページ読むより分かりやすい(笑)

    影さんの日記は相場の分析だけじゃなくて、料理レシピも
    分かりやすいです♪

    そうそう、今週21日は私の誕生日ですので「お誕生日リスト」への
    記載もお願いしますね(笑)
  • イメージ
    彩泉さん
    2010/5/16 11:22
    こんにちは

    相変わらず研究に余念がないですね(^^)
    素晴らしい~
    新玉ねぎ美味しいですね。。
    私も先週買いました(^^)

    このメニューは酢豚と違って揚げないからさっぱりしていて
    食べやすそう~
    私はまた変わりばえもなく「さっぱり料理」ばかり作っていますが・・・
    影さん・・
    また、いつものお願いですが・・
    たま~にでいいので「さっぱり料理」も作ってください(^^;
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/16 12:03
    こんにちは。

    >明日日曜の誕生日、注目は元横綱と007が同じ誕生日ということでござりましょうか。まさに意外な組み合わせかと存じまする(^^;
    強い人の誕生日が偶然とも言え同じとはすごいです。
    調理は相変わらずすばらしいですね。
    4人前が一番作りやすいようですね。
    1人分では材料がはけるのに3日間かかるでしょうね。
  • イメージ
    影さん
    2010/5/16 12:08
    _こうちゃん殿、

    いつもお言葉頂戴し御礼申し上げまする。

    確かにエリンギはこの面子の中ではインパクト弱く、完全な脇役でござりまする。ただ、ご指摘の通り食感が良く、かつ豚肉・玉ねぎとの相性も良かったように思いまする。より酢豚に近づけることを望む場合、エリンギの代わりにしいたけでも良いように感じました。

    誕生日、拙者はあまりに意外な組み合わせで笑ってしまい、つい日記に記してしまいました。親方が落ち着いているのか、007が若いのか、謎は深まるばかりなりでござる(^^)
  • イメージ
    影さん
    2010/5/16 12:24
    みやまな鉄砲長殿、

    いつもお言葉頂き深謝申し上げまする。

    拙者もいいかげん「秘伝のたれキター!」はやめようと思っているものの、日記を書いているとついつい鉄砲長のツッコミが頭に浮かび、今回もまた書いてしまいました。確かにそろそろ控えたいと存じまする(^^;

    実は最近にんにく料理をあまり作っておらず、スパゲッティやカルパッチョ程度でござる。ご指摘の通り体に良いかと思いまするので、拙者も作ってみたく存じまする(^^)
  • イメージ
    影さん
    2010/5/16 16:27
    まつぴょん殿、

    お言葉頂き厚く御礼申し上げまする。

    いやいや、拙者の文章など「秘伝キター!」だの、「~でござる」だの、意味がない余計なことばかり申しており、お褒め頂くのはあまりに恐縮でござりまする(^^;

    メモはともかくとして、もしもまつぴょん殿がお試し頂けましたら、きっとより美味しい料理に仕上がるかと存じまするので、何か新たな秘伝(まだ言ってる)がござりましたら是非ご伝授下さりませ(^^)

    今週21日がお誕生日とのこと、しかと承りました。是非「何の日」に掲載させて頂きたいと存じまする。(木曜は日記必ず書かねばっ!)やや尚早ではござりまするが、お誕生日心よりお祝い申し上げまする(^▽^)/
  • イメージ
    影さん
    2010/5/16 21:38
    彩泉さま、

    お言葉頂戴し心より御礼申し上げまする。

    今回の料理は初見であった割に、珍しく上手く出来て、家族のウケも上々でござりました。手前味噌で恐縮ながら、新玉ねぎの甘みと、酢豚風の味付けが良く絡み合っていたように思いまする。

    我が家は相撲部屋のような家庭故、なかなかさっぱり料理が食卓に上ることは稀でござりまするが、最近以下のようなトマト料理をご紹介させて頂いておりまする。これなら暑い日にも美味しく頂けるかと存じまする。

    http://minkabu.jp/blog/show/234321
  • イメージ
    影さん
    2010/5/16 22:07
    yoc1234殿、

    お言葉頂戴し深謝申し上げまする。

    誕生日は時折意外な組み合わせがあるも、今回の007と親方はいずれも実年齢が想像つかず、日記を書いたあと、いまだになんだかピンときておりませぬ(^^;

    料理の方は出来不出来あるも、今回は珍しく上手くいったようでござりまする。ただ、我が家の分量に合わせると、普通のご家庭ではかなり余るような気がしておりまする。その辺はどうぞご容赦下さりませ(^^;
  • イメージ
    アン♪さん
    2010/5/17 19:34
    影さん、こんばんは。どすこいです。

    様子見の方が多いのに、私ったら、金曜から強気でちょっとずつ買いに参上しているでござる。もしかしたら、討ち死にするかもでござるが、前向きに努力したく候^^

    >ここで登場するのが皆さまお待ちかね(誰も待ってない?)秘伝のたれ(今週もキター!)でござる。

    待ってる!待ってる!^^ レシピ通り作ると美味しいし、早いし、助かります。
    明日かあさってに作りますね! つい、大好きなにんにくを入れてしまいそうだけど^^
  • イメージ
    影さん
    2010/5/17 23:50
    どすこいさま、

    お言葉頂き御礼申し上げまする。

    拙者も買いは分散して行うように努めており、戦略としては間違ってはいないかと存じまするが、問題は余力を十分残しておられるかどうかかと。まだ全力買いという場面ではないので、基本的に様子見、時折逃げながら少しずつ打診買い程度が良いのではないでしょうか。(まさに忍者戦法)

    今回の料理、味つけとしては酢豚に近いので、にんにくは基本的には入れませぬが、もしお好みならば、一度食べてみてご意見を是非お伺いしたいと存じまする。新たな味の発見となるかもしれませぬので、感想をお待ち申し上げておりまする(^^)
  • イメージ
    イマっちさん
    2010/5/18 00:59
    影さん、こんばんわ♪初めまして!

    玉ネギの国に住んでるイマっちどす♪
    自分が趣味で作っている淡路島玉ネギ、めっちゃ美味しいですから~♪にゃはっ♪

    この料理、めちゃ美味しそうですやん、試してみますねん。

    今、ノンポジでお気楽にワクワクドキドキしてますが、
    いつでも突撃できるように準備万端でし♪
    今日もまだ見送りでござる、あはっ♪
  • イメージ
    影さん
    2010/5/18 01:19
    イマっち殿、

    拙者日記をお読み頂き、お言葉を賜りましたこと厚く御礼申し上げまする。

    淡路島でござりまするか。上述の通り、先般徳島からの帰路に立ち寄らせて頂きました。淡路は緑が多く、素晴らしき環境の場所なりといった印象でござりまする。玉ねぎスープを土産に購入、家族にも大好評でござりました(^^)

    この料理も「拙者アレンジ」によるものにつき、もしお試し頂けましたら、新たな発見があるかもしれませぬので、是非ご伝授頂ければありがたく存じまする。

    拙者も今は見送りながら、一部逃げ遅れて含み損になっている銘柄があり、大底でナンピンを考えておりまする。もう暫しの辛抱でござりましょうか(^^;

    是非またお気軽にお越し頂ければありがたき幸せにござる(^^)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ