アメリカの住専?も大変みたいで・・・

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

曹操孟徳さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ30件目 / 全56件次へ »
ブログ

アメリカの住専?も大変みたいで・・・

ファニーメイ・フレディマックで、これは政府系なんだけど、純然たる民間会社で、これがまた複雑な証券にしちゃって世界中に売りまくっているらしい
社債だけでなく社債を組み合わせた証券化商品を、日本の農林中金や生保会社や欧州の金融機関もしこたま持っているらしい
これから見ても、欧州危機については、あらゆる火種を含んでいます
もし、この2社が破綻しただけでも、アメリカのみならず、全世界に大きな影響があると思います(もし2社が破綻すると、JAもやばかったりして・・・)
逆に言うと、アメリカの住宅バブルで2社の社債で、ぼろ儲けしてたんで、調子に乗って、いけいけドンドンだったんでしょうね
欧州の金融機関も、沢山保有してるらしいので、この2社を潰すわけにいかんというわけです(破綻しちゃうと、欧州の金融機関が破綻→欧州金融危機→PIIGSデフォルト→ユーロ崩壊?)
欧州危機のニュースが大きく取り上げられますが、この2公社?の支援を要請っていうニュースはもう少し大きく取り上げられるべきニュースかなと思います
さすがに、3年は政府が無条件に保証するって言ってはいるんですが・・・
日本の住専もバブル崩壊後は、大いに苦しんだし、アメリカも不動産価格(特に商業用不動産)も日本同様、長期で低迷することが予想されるので、状況が急激に回復ってことはまずありえないでしょう
アメリカ政府が、無条件で保証するってのが、唯一の命綱ってことですかね
日本もこの政府保証がどれだけ助かってるかを、知らなければいけないと思います
世界は意外に、身近なところでつながってます
アメリカの悪いところばかりが、報道されますが、なんとしてでも、世界を守ろうとしている面も多くあります(このことがドルが全世界に渡り、アメリカの国益のためでもあるんですが・・・)
だいたいアメリカ人なんて、優先順位がアメリカ人、アングロサクソン、そのほかの人たち、って感じだから、アングロサクソン以外の証券については、保証しませんって言いかねない国だから、どうなるか分からないけどね
今のところは、区別してないみたいだけど・・・
アメリカなんか、日本にある負債なんていつでも、踏み倒してやるって感じでほんと恐いよね(やっぱ中国みたいに軍事力をもって、威嚇するのは必要なのかも・・・)
ほんとに、世界的にまだ金融危機にいたりそうな問題が、ちらほら沢山あるもんだから、オバマくんも気が気でないんで、ギリシャの金利が上がったら恐くて恐くてすぐに欧州に電話したみたい
政府の財政も、苦しくて苦しくてしょうがないので、これ以上支出したくないから、火が広がらないうちに、すぐに消火するんだね
あとは、うまいこと市場と対話しながら、うまいこと受け取れるようなボールを投げるようなキャッチボールすれば大丈夫だと思いますが、一寸先は闇・・・
やっぱりこんな時期は金ですかね
でも、金高いんだよな
もう少し安くならないと買う気にならない・・・
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ