5月9日日記

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2201件目 / 全2649件次へ »
ブログ

5月9日日記

 連休明けたら急に暑くなりましたね。変な気象状態です。でも日照が強くなれば多少は野菜の生育が良くなって、野菜が安くなるのかな?自分は今日は一応晴れたので布団を干していたのですが、天候を考えると昨日の方が日差しが強いので、その辺り失敗したかなぁと。
 ただ、まぁ今日の方が涼しい分、すごしやすかったのは事実。何分二階が自分の部屋だから昨日みたいな日は30度行っちゃうんですよね。
 自分は暑さに弱い…いや動いていれば大丈夫なんですが、部屋でおとなしくすごそうとすると、暑さでいつの間にか思考が止まって(頭が暑さでボーッとして来て)寝てしまうので。(苦笑)

 さて、今週読んだ本は1冊です。
 
 秘伝「柴田罫線」入門
 著者:出島 昇
 出版社:東洋経済新報社
 2010年度出版
 まぁ、名前だけ知っていた柴田罫線ですが、どの様なものかなぁと。
 …で、実際読んでみて分かったのですが、まず判定する為に鉤足罫線書いてって言うのが有るんですよね。
 いや、一銘柄や二銘柄だったら、まだしも、スクリーニングまで含めて考えるとどうしろと。鉤足罫線書かせるのにしても例えばエクセルでも使って、株価の取得まで自動化しないと実用的じゃないのでは。
 (…と言うか、そこまでやらないといけないのってのは既に実用的じゃないですよね)
 その後で複数銘柄のチャート分析とか考えると自分はマスター出来るか分からないものに、そこまで時間をかけられるかと思いました。

 …ただ一応、ググってみたら、その手のソフト作っている人もいるみたいです。
 もしも本気で柴田罫線を勉強したいと思うのなら、ソフトを使用して、そこから罫線の読み方を更に勉強していくのが多分近道かなぁとは思いました。
 
 今週読んだ本の感想は以上です。
 では、おやすみなさい。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ