「ザ・コーヴ」監督の最大の矛盾とは何か

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

レイリーさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14件目 / 全197件次へ »
ブログ

「ザ・コーヴ」監督の最大の矛盾とは何か

「ザ・コーヴ」監督の最大の矛盾とは何か

http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/03/18_01/index.html

実際みていないのでなんとも言えないけど、

簡単に要約すると、日本ではイルカを食べている地域があって、それを無断で撮影してイルカ食べるのは良くない!!と訴えている監督。

というお話。

これにはいろんな問題があると思う。

まず、そもそもイルカを食べるのは良くないという点で意見がわかれる。
日本では食糧難の時代があった為、けっこういろんなもの食べてる。

サメだって食べる地域ある。長野県では虫を食べる習慣がある。俺は無理だけど。

牛や豚はよくてイルカがダメなのはなぜか。知能が高いといったって、だったら知能が低い動物は食べていいのか。

そこがおかしい。

ただ、言いたいことがわからないでもない。それは、この人が異常にイルカが好きだった場合。

例えば、可愛いチワワや猫とかを食べるシーンがもしあったとしたら、ものすごい批判や苦情が相次ぎ、この監督とおんなじことを言うだろう。

つまり、

めちゃめちゃ簡単に言うと、

人の感じ方次第。

これにつきる。だから、解決するわけがない。

ただ、ひとつだけ言えることは、無断で撮影して公表するのは良くない。


結局、人間は見た目で判断している事が多い(俺自身も含む)

それは人間の脳みそにプログラミングされているから、どうしようもないんだけど、その人間のエゴで
他の動物をどうこうするのは、結局自分で自分の首を締めることになるんだ、と思う。

何年後かはきっと、人間から見て「かわいい・かっこいい・好き」と感じる動物しかいなくなるんじゃないだろうか。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ