庭木の消毒

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2010/05/02 - アンパン爺さんの株式ブログ。タイトル:「庭木の消毒」 本文:今日は八十八夜ですね、丁度 庭木の消毒の季節がやってきました。 虫は庭木の大敵です。 早いものはすでに植木の葉の裏に整然とついている害虫も出始めました。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

庭木の消毒

アンパン爺さん
アンパン爺さん
今日は八十八夜ですね、丁度 庭木の消毒の季節がやってきました。
虫は庭木の大敵です。
早いものはすでに植木の葉の裏に整然とついている害虫も出始めました。

以前から消毒を依頼されているお客さんの庭の消毒を今日する予定です。
天気もよく、風もなく 消毒日和です。

株をやっていて、害虫は駆除しなければなりません。結構こころのなかに
害虫はすんでいます。植木には陽が良く当り、風通しが良いことが最大の
条件になります。自分の株活動での害虫探しと駆除をじっくりとこの休みに
考えて見るのも良いことですね。
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
yoc1234さん
おはようございます。

今年は寒いので害虫が少ないです。
いつもならウリハムシが飛んできて、モンシロチョウやヨトウガの幼虫がうじゃうじゃいるのに、今年は変です。
1月にはいたのに今いません。
今年は楽で良いです。
株のほうも害虫という発想良いですね。
アンパン爺さん おはようございます。

初コメント失礼します。「夏も近づく八十八夜~」ですね。私の住む静岡ではお茶刈りが始まるところです。

>株をやっていて、害虫は駆除しなければなりません。結構こころのなかに
害虫はすんでいます。

こころのなかの害虫にいつも振り回されてしまいます(~_~;)

これからよろしくお願いしますm(__)m
アンパン爺さんのブログ一覧