材料は時間と共に変化する 明日の注目材料

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

RX78G3さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ54件目 / 全526件次へ »
ブログ

材料は時間と共に変化する 明日の注目材料

さて今日も上方修正やら株式交換の子会社化、業務提携など盛り沢山。
でも発表された内容はその瞬間から腐っていく。
現状の株価を押し上げるか?下げるかは、情報プラスαが在るのでしょうね。

11200円も超え、この先12000円までの始まりなのか?頭打ちなのか?
さてどっち??

明日の注目材料
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0427&f=business_0427_285.shtml

アマノ、10年3月期通期連結業績予想の上方修正を発表
通期連結業績予想を、売上高785億円(前回予想比1.9%増)、営業利益19億円(同100.0%増)、経常利益24億円(同92.0%増)、当期純利益10億円(同334.8%増)に、それぞれ上方修正した。

ライト工業、10年3月期通期連結業績予想の上方修正を発表
通期連結業績予想の売上高は725億円(前回予想比4.6%減)に下方修正したが、営業利益33億円(同175.0%増)、経常利益34億円(同183.3%増)、当期純利益23億円(同130.0%増)に、それぞれ上方修正した。

ネットプライス、10年9月期第2四半期連結累計期間業績、上振れ着地
第2四半期連結累計期間業績は、売上高64億3400万円(従来予想比3.7%増)、営業損益1億6500万円の黒字(従来予想は3500万円の赤字)、経常損益1億6400万円の黒字(同3500万円の赤字)、四半期純損益1億2300万円の黒字(同5000万円の赤字)となった。

DENA、ヤフーと、ソーシャルゲームの事業領域において業務提携
ソーシャルゲームの事業領域において、業務提携を行なうことで基本合意したと発表した。両社は、2010年度第2四半期中を目処に、PC上のソーシャルゲームプラットフォーム「Yahoo!モバゲー(仮称)」を立ち上げる予定。

アニコムHD、10年3月期通期連結業績予想の上方修正を発表
通期連結業績予想を、経常収益92億1500万円(前回予想比0.8%増)、経常利益2億6300万円(同46.9%増)、当期純利益3億1700万円(同104.5%増)に、それぞれ上方修正した。

明和産、10年3月期通期連結業績予想の上方修正を発表
通期連結業績予想を、売上高1254億円(前回予想比4.1%増)、営業利益19億5000万円(同37.3%増)、経常利益23億5000万円(同39.9%増)、当期純利益15億円(同63.0%増)に、それぞれ上方修正した。

日バルカー、10年3月期通期連結業績予想の上方修正を発表
通期連結業績予想の売上高は309億円(前回予想比3.4%減)に下方修正したが、営業利益10億6000万円(同6.0%増)、経常利益10億6000万円(同51.4%増)、当期純利益5億4000万円(同80.0%増)に、それぞれ上方修正した。

マツダ、11年3月期通期連結業績、最終黒字転換予想
11年3月期通期連結業績は、売上高2兆2700億円(前期比4.9%増)、営業利益300億円(同217.2%増)、経常利益290億円(同524.5%増)、当期純利益50億円(前期は64億7800万円の損失)の見通し。また、11年3月期年間配当予想は前期と同額の3円とした。グローバル販売台数は、前期比6%増の1270千台となる見通し。

日信工業、11年3月期通期連結業績、117%営業増益・増配予想
11年3月期通期連結業績は、売上高1650億円(前期比13.5%増)、営業利益105億円(同117.4%増)、経常利益110億円(同80.0%増)、当期純利益60億円(同131.0%増)の見通し。また、11年3月期年間配当予想を前期比10円増配の24円とした。

タムラ製、10年3月期通期連結業績予想の下方修正を発表
通期連結業績予想を、売上高640億円(前回予想比3.0%減)、営業利益2億5000万円(同68.8%減)、経常損益3億円の赤字(前回予想は3億円の黒字)、当期純損益23億円の赤字(同4億円の赤字)に、それぞれ下方修正した。

シャープ、11年3月期通期連結業績、増収・131%営業増益予想
11年3月期通期連結業績は、売上高3兆1000億円(前期比12.5%増)、営業利益1200億円(同131.2%増)、経常利益950億円(同206.5%増)、当期純利益500億円(前期は43億9700万円の利益)の見通し。また、11年3月期年間配当予想は未定とした。

住友重、10年3月期通期連結業績予想の上方修正と期末配当の増配を発表
通期連結業績予想の売上高は5160億円(前回予想比0.8%減)に下方修正したが、営業利益280億円(同47.4%増)、経常利益265億円(同65.6%増)、当期純利益130億円(同160.0%増)に、それぞれ上方修正した。また、この業績修正を踏まえ、10年3月期期末配当予想を前回予想の3円から4円に修正した。

コマツ、11年3月期通期連結業績、134%営業増益・増配予想
11年3月期通期連結業績は、売上高1兆6600億円(前期比16.0%増)、営業利益1570億円(同134.2%増)、税引前利益1490億円(同129.3%増)、当期純利益900億円(同168.2%増)の見通し。また、11年3月期年間配当予想は前期比12円増配の28円とした。

高田機、10年3月期通期連結業績予想の上方修正と増配を発表
通期連結業績予想は、売上高237億円(前回予想比3.0%増)、営業利益11億6000万円(同190.0%増)、経常利益11億9000万円(同170.5%増)、当期純利益10億4000万円(同246.7%増)に、それぞれ上方修正した。また、この業績修正を踏まえ、10年3月期期末配当予想を前回予想の1円50銭から2円50銭(前期は1円50銭)に修正した。

日電硝、11年3月期第1四半期連結業績、360∼410億円の営業利益を予想
第1四半期連結業績は、売上高1000∼1100億円(前年同期比60∼76%増)、営業利益360∼410億円(同248∼296%増)、経常利益340∼390億円(同321∼383%増)、四半期純利益210∼240億円(前年同期は8億3200万円)の見通し。

東京個別、自己株式を取得すると発表
取得しうる株式の総数上限は、500万株(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合 8.49%)。 株式の取得価額の総額上限は、12億5000万円。取得期間は、10年5月6日から10年8月31日まで。同日併せて、自己株式を消却すると発表した。消却する株式の数は、640万1314株(消却前発行済株式総数に対する割合 9.80%)。消却予定日は、10年4月30日。

エムスリー、11年3月期通期連結業績、20%営業増益予想
11年3月期通期連結業績は、売上高145億円(前期比22.8%増)、営業利益58億円(同20.6%増)、経常利益58億円(同19.4%増)、当期純利益33億円(同11.6%増)の見通し。

高砂熱、10年3月期通期連結業績予想の上方修正を発表
通期連結業績予想の売上高は2092億円(前回予想比1.3%減)に下方修正したが、営業利益57億5000万円(同40.2%増)、経常利益64億3000万円(同34.0%増)、当期純利益43億4000万円(同35.6%増)に、それぞれ上方修正した。

島精機、11年3月期通期連結業績、898%営業増益予想
11年3月期通期連結業績は、売上高450億円(前期比22.0%増)、営業利益65億円(同898.1%増)、経常利益65億円(前期は1億4800万円)、当期純利益40億円(同18億8500万円の損失)の見通し。また、11年3月期年間配当予想は前期比5円増配の35円とした。

オムロン、11年3月期通期連結業績、152%営業増益予想
11年3月期通期連結業績は、売上高5800億円(前期比10.5%増)、営業利益330億円(同152.4%増)、税引前利益330億円(同223.7%増)、当期純利益200億円(同468.5%増)の見通し。また、11年3月期第2四半期末配当予想は10円(前期は7円)とした。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ