NHK 新潟県のニュース 新潟放送局
インドネシア看護師合格を祝福
EPA=経済連携協定に基づいて来日し先月、看護師の国家試験に合格したインドネシア人2人を祝おうと、インドネシアの駐日公使が14日2人が勤務する三条市の病院を訪ねました。
三条市の病院を訪れたのは、駐日インドネシア大使館のロニー・ユリアントロ公使など5人です。
病院には、EPAで来日したインドネシア人の中で、全国で初めて看護師の国家試験に合格したヤレド・フェブリアン・フェルナンデスさん(26歳)とリア・アグスティナさん(26歳)が勤務していて、ロニー公使は2人に会うと、さっそく、「おめでとう。合格して本当によかったですね」とお祝いの言葉をかけました。
続いて、ロニー公使は三条市の国定市長や、病院関係者と懇談しました。
この中でロニー公使は2人が午前の勤務のあと、午後から試験に向けて勉強する時間を設けていた病院側のサポートに感謝の気持ちを伝えました。
面会のあとヤレドさんは、「大変うれしいです。これから看護師としての仕事を頑張っていきたい」と話していました。
ロニー公使は、「2人の合格は、日本とインドネシアの関係を強くするもので、今後とも良い関係を築いていきたい」と話していました。
04月14日 21時28分
おめでと~ ございま~すぅ。 インドネシアの駐日公使 からは 祝福 されましたがぁ ・ ・ ・
ところで、 厚生労働省 からは ? 心からの お祝いの コメントって、 ありましたっけ~ ?
あと 政府の関係筋からは ・ ・ ・ まさか、 合格者が 出るとは想像 出来なかった ? の ではぁ
あんまり 合格者が出ると、インドネシア との良い関係は ? 築け 続けられるので しょうかぁ