日本人の知らない日本語と日本人の知らない日本企業

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ちょいかぶおやじさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16件目 / 全34件次へ »
ブログ

日本人の知らない日本語と日本人の知らない日本企業

ある人に教えられて、「日本人の知らない日本語」1巻と2巻を一気に読みました。非常に面白かったです。日本語再発見の書です。
日本人の知らない日本企業、といった視点で日本企業を再評価するのも面白いかと思いました。日本に日本語を習いに来た外国人が持って帰りたいものの一つとしてウォシュレットがあるそうです。TOTOがんばれ、といった感じです。ピジョンの乳首パッドや日本の粉ミルクが中国で非常に好調だという話が数年前からありましたが、日本の消費財で海外、特にBRICsで受けそうな商品を考えてみるのも面白いのではと思いました。
日本の即席パスタ、成人病予防のための野菜ジュースやお茶など、結構受けるのではないでしょうか。まんが、かわいい、オタク、もったない、などの言葉を世界語にできるのですから、ものづくりにおける職人芸で各種部品ばかりに注目するだけではなく、日本独特の文化商品・消費者向け商品をもっと世界にもっと売り出してもよいのではないでしょうか。BRICsでは、余暇を楽しむ人々の比率が今後ますます高まってくると思います。もちろん、この現象は所得格差を大いに拡大することでもあり、中国内での所得格差の拡大はタイ以上に中国内の各地で暴動を引き起こしているようです。しかし、余暇時間が増える人々は着実に増加してくると思いますので、日本の粋な商品、隠し味や見えないとこにもこだわりが満載されている商品群は、そうした人々に注目される可能性が高いのではないかと思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ