固定観念の怖さと新概念の凄さ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2010/04/06 - rninkabuさんの株式ブログ。タイトル:「固定観念の怖さと新概念の凄さ」 本文:事実を並べて考えれば誰もが思いつく発想が考古学学者や生物学者からは発表されていない。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

固定観念の怖さと新概念の凄さ

rninkabuさん
rninkabuさん
事実を並べて考えれば誰もが思いつく発想が考古学学者や生物学者からは発表されていない。
それは生物の進化は逆境から始まるという仮設がないためで、現在の進化の発想がその逆で全て可能性を求めて拡散、進化したという発想の枠が嵌められているからである。
人類が木から落ちたのではなく降りたのだという発想もここからでてくる。

最先端のどこにもない認識がどんどん発表されたという事。
一つは人類はアフリカから”必然的に”進化したという認識。
さらにチンパンジー⇒猿人から新人は全て進化的に繋がっているという事実認識である。

アフリカに留まり続けた原人が旧人に進化し、更にアフリカに留まり続けた旧人が新人に進化した。
rninkabuさんのブログ一覧