テレビを買いました。3月末の在庫は順調にさばけたようです

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5746件目 / 全6457件次へ »
ブログ

テレビを買いました。3月末の在庫は順調にさばけたようです

昨日テレビを買いにいってきました。
私が狙っていたのはまもなく新商品がでる機種で割安となったテレビです。
4月以降もエコポイント対象商品なので在庫はまだあると思っていたら、甘かったです。
ヤマダ電機、ビックカメラ、ケーズデンキともに在庫どころか展示品もありませんでした。
一縷の望みでコジマに行ったところ、わずかに在庫が残っていました。
値段も交渉の末、5年補償や送料、設置料を考えると、カカクコムの最安値よりも値打ちに買えたと思っています。

各量販店の人に話を聞くと、期末決算とエコポイント切れの効果で、かなりテレビが売れたようです。

それでも在庫が残っていたコジマっていったい・・・
4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/4/5 20:44
    こんばんは。
    ここが買い時と3月と言っていましたが、実際には2月に売れてしまい、在庫がなかったようです。カカクコムの最安値も2万ほど値上がりしたようです。ネット社会の情報で、売れすぎたようです。コジマはアブナそう??そうですねアブラナの油が取れそうですね。それを聞いて3Dテレビがでるまでもう一台は止めときました。
  • イメージ
    彩美さん
    2010/4/5 21:02
    TAROSSAさん
    こんばんは
    TV買われたのですね。40インチぐらいで、シャープのでしょうか。
    うちは、買っていません。
    チューナーでも買って、見ようかなとか思っています。
    まだ未定ですが。
    決算対策でしょうか、2月頃から、チラ紙とかで、値下げしているのがいっぱい出ていました。
    確かにコジマ、残っているのは不思議だけどコジマは独立系で収益とかはどうかなとか思いますし、 合併されやすいかなと思えます。

    家電量販店も生き残りが大変そう。
    特に、ベスト電器、3月20日付けで、社長交代のニュースなど、日経でも取り上げられ、派閥があるようですし。
    ベストは、ヤマダと組むのを断固反対ですし。
    確かに、ヤマダは、大阪にはかつて和光電気というのがあり、こことのやり方は記憶に残っています。和光電気がかわいそうになりましたもの。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E5%85%89%E9%9B%BB%E6%B0%97_(%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E9%87%8F%E8%B2%A9%E5%BA%97)ウィキですので、全部が正しいとはかぎりませんが、
    下の、日本の家電量販店の関係は興味深く、参考になっています。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2010/4/5 21:05
    yoc1234さん こんばんは。

    私の場合、今まではパソコンとテレビが兼用でしたが、家族が引越ししてきたため、必要に迫られテレビを買うことにしました。
    しかも第一希望は在庫がなく、第二希望となってしまいました。
    こんなことなら、3月中に買っておけば良かったです。

    各社新商品がまもなく発売されますので、必要に迫られていなければ、買うのはしばらく待った方がいいかもしれません。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2010/4/6 01:15
    彩美さん こんばんは。

    自宅に一時的に帰った時にすぐにテレビを見られるように、リビングにあるテレビは東京には持ってきませんでした。
    今回は将来自宅に戻った時の寝室用にする予定なので、32型か37型を探していました。
    37型は既に在庫切れとなっていたので、32型を買いました。
    先ほどカカクコムを見たら、現在の最安値よりも安く買えたし、過去の最安値と比べてもそれほど高くはないのでよしとします。

    量販店の競争は激しいですね。
    量は売れても価格が下がっているので、あまりもうかっていないかもしれませんね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ