大きな谷を乗り越えた

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

オジサン28号さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ7件目 / 全16件次へ »
ブログ

大きな谷を乗り越えた

栄枯盛衰があるのは、人も企業もおなじことです。
三井の看板の下、門出を祝われ歩み始め、
戦後の財閥解体も乗り切り、戦後の高度経済成長で人生を謳歌できると思いきや
富山県は神通川の上流、神岡町
三井金属神岡鉱業所にて発生したカドニウム汚染による公害病
日本4大公害病の一つといわれたイタイイタイ病
これへの対応に追われるうちに、いつしか円の対ドルレートは上昇し、(かっては、1ドル360円でした)日本の非鉄金属鉱山および石炭鉱山の算出する商品は、全く輸入品に太刀打ちできなくなってしまいました。
多くの鉱山町が消滅し、そこで暮らした人々は散り散りになりました。
長く無配の苦しい時代がありました。
労働争議などもあり、いがみ合った不毛な時代もあったことでしょう。
そこを乗り越え、新しく生まれ変わって今がある。
確か、そんな歴史がこの会社にはあったと思います。
リーマンの谷をいち早く乗り越え復配、
むべなるかな、です。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ