橋下発言に抗議メール400件 わいせつ漫画規制 産経新聞

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ぷよすけさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ379件目 / 全719件次へ »
ブログ

橋下発言に抗議メール400件 わいせつ漫画規制 産経新聞

18歳未満の登場人物のわいせつ描写がある漫画やアニメの販売などを規制する東京都の青少年健全育成条例改正案を受け、大阪府の橋下徹知事も府内の実態把握に乗り出すことを表明したのに対し、「表現の自由を侵害する」などとする抗議メールが400件近く府に寄せられていることが3日、分かった。府は4月中にも実態調査を始めるが、事前の反響ぶりに「規制すると決まったわけではない」と説明している。

  [フォト]東京都の2次元児童ポルノ規制、ちばてつやらが反対の記者会見

 東京都の青少年健全育成条例改正案について、橋下知事は「表現の自由は絶対ではない。失われる利益が大きいなら規制もある。子供を守るのが大人の責務で、表現の自由だけで議論を封鎖するのはおかしな話だ」と指摘。担当部署が実態把握に乗り出す。

 大阪府では現在でも、わいせつ描写のページが一定数を超えると有害図書として規制する全国的にも厳しい条例があり、さらなる規制には反発も根強いという。

 実態把握の調査では、書店やゲーム店などの漫画本やDVDなどの内容や販売状況を分析。学識経験者や業界関係者などでつくる青少年健全育成審議会で規制の必要性を検討していく。

 こうした動きに対し、3月末までに届いた抗議メールは約390通に達した。ほとんどが府の規制強化を危惧(きぐ)する内容で、東京都など府外からも寄せられた。

 「規制は将来漫画家になりたい少年の夢を奪う」「アニメなどで不健全な描写が青少年の健全な育成に悪影響を与えたり犯罪を誘因したりするとの考えがあるが、違うのでは」といった抗議や、「漫画など被害者がいない創作物を規制するより児童買春を規制すべき」などの反論もあるという。

 こうした抗議メールについて、府青少年・地域安全室は「まだ実態把握の段階で、規制すると決めたわけではない」と冷静に受け止めている。




ついに大阪は橋下率いる大阪維新の会の一党独裁の時代に突入してしまうのでしょうか。反発する人間はマスコミを利用して徹底的にたたきつぶされるのでしょうか。大阪府民として心配です。でも選挙権がないので何も言えません。大人がバカでないことを祈るばかりです。皆さんお願いします、「次の世代に負担は残さない」と言いながら私学助成を削減して便利な伊丹空港を消そうとする独裁者を落選させてくださいm(__)m
8件のコメントがあります
  • イメージ
    もこな。さん
    2010/4/4 22:01
    元々橋下知事については賛成できないところがたくさんあるのですが、漫画やアニメの規制をやり出すのなら徹底的に闘いたい。そんな気持ちです。
    やはり表現の自由は守らなければなりません。精神的にも、経済的にも。猥雑なモノがあってこそ名作は生まれる、と思います。
  • イメージ
    ぷよすけさん
    2010/4/4 22:35
    もこな。さんこんばんは。
    全く同意見です。セクシーカットなしに面白い作品は作れない(欧米のヒット映画みたいに)と思いますし、「行動に移す」人間を処罰するべきであって、「心にとどめている」理性をもった人間まで押さえつけるのはおかしいと思います。
    橋下知事は府内有数の進学校出身ですから、ほかの人間は自分より劣っているとお考えのようですね。これは言うと失礼かもしれませんが、自分の周りに進学校に行った人間はだいたいがそういった考え方の人間です。
  • イメージ
    ボナンザさん
    2010/4/4 22:45
    こんばんは。
     橋下知事はやり過ぎな感がありますね。北朝鮮の件も含め、独自の行動が多すぎます。反発を持つ人は多いでしょうね。
  • イメージ
    ぷよすけさん
    2010/4/4 22:51
    ボナンザさんこんばんは。
    でもなぜか支持率80パーセント…??
    大阪の大人はノックさんを選んだことといい、タレントに弱いみたいですね。自分がこの中に入るのは不安です。
  • イメージ
    今回の問題は見ていないし、どういうつもりかは分からないんですけど、
    ただ、経済状況を黒字にしたりとか、他者ができないことはやっていますよね
    横山ノックは、論外ですよw
    ただ、自分がたとえいいと思っていても、そういう声が多かったらそういう風に一応動かないといけませんし、
    難しいでしょうね

    高校生だったら、一応見るのは禁止ですけど、
    見たくてしょうがない時期でしょうね☆彡w
    頭の中そればかりでしたw
    そういえば、友達がロッカーにビデオ置いておいて、売っていたような、、、(^_^;)
  • イメージ
    ぷよすけさん
    2010/4/5 00:07
    イケメンなつきちゃんさんこんばんは。
    これを食らうと下手をするとふつうの漫画、アニメも規制されます。困ります。
    橋下知事は「行列のできる法律相談所」時代からあまり好きではなかったので。
  • イメージ
    円鈴さん
    2010/4/5 01:07
    いったんコメントして、修正しようとしたら消えてしまいました… orz

    まあ、それはさておき。
    CNNの件についてのレスポンスをしたんでしょうかね?

    [「日本では、レイプレイなどHentaiゲームを簡単に入手できる。人権団体は『日本政府は取り締まれ』と主張」…CNN]
    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1448549.html

    海外では、作中の登場人物を被害者として実刑にしてしまうようですよw
    |゜ω゜)マジデ?

    [日本のショタエロ画像をDLしたカナダ人、有罪に 「虚構の子供達に苦痛を与えることも罪」]
    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1335559.html


    ちなみに、2chでは以前から議論されている熱い話題でもあります。

    [東京都「顔や声が18歳以上に見えない二次元キャラを『非実在青少年』と定義して規制する」]
    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1429873.html

    [都の2次元児童ポルノ規制に反対する作家リストがすごすぎると話題に]
    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1439891.html

    [山本モナ「子供性描写早く規制して、女性は苦痛なのキモイの、日本人は極端にエロすぎ、もう嫌なの」]
    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1440764.html

    以上、引用は全て「痛いニュース」でした。|≧▽≦)ノ
  • イメージ
    円鈴さん
    2010/4/5 20:01
    そしてどこまでも行ってしまう大阪なのでした…(゜ω゜;


    [大阪府、「ボーイズラブ」の規制検討…ネットで話題に]
    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1450670.html
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ