あさっての投資家さんのブログ
ブログ
ファンドの偏り
みんなが同じものを求めるだけなのか、
それとも、流行ったら真似て二匹目のドジョウばかり狙っているだけなのか?
以前から日本のファンドについてそんな疑問があります。
たとえば中国と言えば、十中八九、株式のアクティブファンド。
オーストラリアと言えば、こちらはほとんど債券ファンド(笑)
例えば、中国株のインデックス投資をしようとするなら、ETFぐらい。
あと、チャイナ・フロンティアオープンぐらいでしょうか?
また、オーストラリア株に至っては、たしか現在アクティブ型が2~3本あるぐらいです。
でも、嬉しい傾向もあります。
日本にETFが登場して約15年。ETFの種類も豊富になりました。
(↓皆さんご存知のYahooファイナンス、ETFページ)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/etf/
ETFの数ではもう97本!?
業種別ファンドが数を水増ししている感はありますが、
ETFSブランドの進出により、コモディティ系は沢山ありますし、
海外指数もBRICs中心ではありますが、少しづつ増えています。
日本では取引量はまだまだですが、ETFのさらなる多様化と認知度の向上(ひいては流動性の向上)に期待したいですね。
投資信託は証券会社が儲かりますからね~
私が投資信託を最初に買ったのは先進国債券でしたが、
リーマンショック以降はボロボロになっちゃいました!!
(既に解約済みなんですけど)
格付けAAAだから安心という事でしたが、債務がAAAに
なっちゃいましたよ(笑)
投信はタコが自分の足を食べているような認識になって
しまったので最近は手をつけていませんが、運用方法に
よっては良い商品だと思うんですが。。。
最終的には株と同じく先見の目を自らが持っているか
どうかというところでしょうか。。。
>日本にETFが登場して約15年。ETFの種類も豊富になりました。
(↓皆さんご存知のYahooファイナンス、ETFページ)
さらに取引できるだけじゃなくて、
セクターの動向もわかりやすくなった気がしますよぉ(*^^)v
コメントありがとうございます。
>投資信託は証券会社が儲かりますからね~
確かに、儲かりますね!
信託報酬の一部に、購入手数料と。株の手数料になってしまうETFに比べれば、まだまだファンドの手数料は競争が少ないですよね。
>私が投資信託を最初に買ったのは先進国債券でしたが、
>リーマンショック以降はボロボロになっちゃいました!!
>(既に解約済みなんですけど)
>格付けAAAだから安心という事でしたが、債務がAAAに
>なっちゃいましたよ(笑)
既に処分済みなのですね。
リーマンショックではもうほぼ全てのリスク資産が急落しましたものね(涙)
いやはや。
>投信はタコが自分の足を食べているような認識になって
>しまったので最近は手をつけていませんが、運用方法に
>よっては良い商品だと思うんですが。。。
あはは、確かに(^^;)
特に毎月分配型などで自分の資産を取り崩して分配する様なケースになると、
目的と手段が逆になってしまっていますものね(××;)
>最終的には株と同じく先見の目を自らが持っているか
>どうかというところでしょうか。。。
確かに、そうですよね。
情報をよく集めて、見て、考えて、買わないといけませんよね。
コメントありがとうございます。
>さらに取引できるだけじゃなくて、
>セクターの動向もわかりやすくなった気がしますよぉ(*^^)v
なるほど、それは言えてますね♪
たしかにセクターの浮き沈みを見る際に業種別ETFの株価を見てました。
思わぬ利点も隠されていたのですね。