225先物の板に迷いが見られる?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

呑気呆亭さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3965件目 / 全4053件次へ »
ブログ

225先物の板に迷いが見られる?

CMEの225先物は¥10,850-
シンガポールでは¥10,795-

大証の225先物の板は、為替水準を信じて大幅上昇するべきか迷っているように見られます。

ラージの6月限と9月限 ミニの6月限と9月限の板にはそれぞれ乖離が見られます。
どこに落ち着くんだろう???
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2010/3/26 11:11
    ママ ウサギさん こんにちは、

    「ES」は、イブニング セッションの頭文字で 大阪証券取引所の「夕場」の意味です。

    判りにくかったらごめんなさい。
  • イメージ
    ママ ウサギさん
    2010/3/26 10:08
    おはようございます

    ESってなんの略ですか?
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2010/3/25 17:19
    ダイコンさん こんにちは、

    コメントありがとうございます。

    今朝小生が見ていた段階で、6月限より9月限の方が有意に高い板を示していたんです。

    また、ご指摘いただいたように、OPと先物で想定している原資産の値にズレがあるように見えました。
    合成先物価格と先物価格のズレです。

    これはたぶん、ご指摘いただいたように、OPの流動性が先物の流動性より小さいので、実質的な時間優先を確保するため、OPの指値を先に出しているものと考えられそうです。

    円安が株高とつながることは確認できたので、昨日ESでの円安・株安(先物安)は何だったんだろう?? という疑問は残ります。
  • イメージ
    daikonさん
    2010/3/25 11:13
    こんにちは

    寄り前のオプションの板は、先物値段の10790円くらいを想定しているかに見えました。

    そのとき、先物の板は10760円付近でした。

    ということは、先物の買い注文を出す予定の人が、その前にOPの注文を出しておいたのかもしれませんね。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ