大阪から帰って来ました。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2007/11/13 - しろしさんの株式ブログ。タイトル:「大阪から帰って来ました。」 本文:今日も日帰りで大阪出張 f(^^;) …っと言う訳で今しがた帰って来ました。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

大阪から帰って来ました。

しろしさん
しろしさん
今日も日帰りで大阪出張 f(^^;)

…っと言う訳で今しがた帰って来ました。
今日も優待届いてますし、昨日頂いたコメントへのお返事もまだ書いてないので、これからシャワー浴びて明日のお弁当作ったらまた戻ってきます f(^^;)

いやぁ~でも、久々に社外にでましたが外はもう寒くなってるんですねw

帰りに新幹線の駅から家までスクータで帰って来たのですが手が凍りそうになりました(ちょっと大げさw)
2輪様にスキーのグローブも引っ張り出しておかないといけないかも…っと思った今日の夜でした。

#そろそろ近県のゲレンデもオープンするのかな??
13件のコメントがあります
1~13件 / 全13件
しろしさん
ルルララさんこんにちは(^^)

ルルさんの所はTOTOですか(^^) 最近のは5~6万円も出せばそこそこのが買えて工事も自力で出来るくらい簡単らしいので本当に良いですよね(^^)

家の場合、何回説明しても忘れてまた小言を言われてしまうのでf(^^;)黙って買って小言はスルーしようかしらw
(退会済み)
後付けですよ♪
性能は、どこがいいんでしょうね? 購入したのは、もう4・5年前なので、今はどうなっているやらです。
TOTOのを使ってますが、不満はまったくございませんっ。
一代目なので、比較することもできませんし。
一度、排水がおかしくなったのですが、TOTOさんすぐ来てくれて、ニコニコおにーさんがやってきて、サポートも満足でしたよ~。
しろしさん
》ルルララさん

 こんばんは(^^)/ ルルさんの家は食器洗い機あるんですね!(@_@) ビルトインタイプのですか?それとも後付の?
良いな~凄くうらやましいっす(^^)
 ルルさんもお仕事があるから、文明の利器は積極的に活用しないと損ですよね(^^)
 一昔前は贅沢品だったけど、最近は本当に安いですもんね~♪ どこのが一番性能が良いんだろう??(?_?)

》農民さん

 農民さんのところも食器洗い機あるんですか?洗濯乾燥機はわかるけど、お掃除ロボットってルンバしか知らないんですけど他にもあるんでしたっけ??(?_?)

 洗濯乾燥機がさらに進化してアイロン掛けして畳んでくれたら言うこと無いんですけどねf(^^;) 流石にそこまでは無理でしょうねw

 取り合えず明日もお休みなので明日はスキー用具を引っ張りだしてグローブを確保する予定です(^-^)
農民さん
しろしさん、お疲れ様でした。

食器洗い機は人類の三大発明です!(笑)
あと二つは、洗濯乾燥機と、お掃除ロボットです。
こうやって、人類は怠惰に…(汗)

バイクの素手は、冬場は死にます。降りる頃には、かじかんで、手が開かない。なので、軍手と革の手袋(農民はボード用のナイロン製です…)の二枚重ねは必須です。それでも冷えますが…。(笑)

しかし、これから、師走になり、忙しくなると思いますが、お体に気をつけて~。
(退会済み)
食器洗い機は、私が最も愛する家電です。
これなしでは、食後のだんらんを母抜きでやってもらわねばなりません。
節水もありますが、一番は時間です!時間の節約におすすめです♪

愛するあまり、ときどき食洗機に話しかけてしまいます。
「がんばってねぇ。あとはよろしくぅ!」ってね♪
しろしさん
あっ!ごんたんさんへのお返事消えてた(;_;)

》ごんたんさん

 食器洗い機は節水になりますよ!って売り文句で販売されてますよね(^-^)
 食器洗い機を楽する道具として売ると、贅沢品としてお姑さんからチクチク言われるので節水を売りにする販売戦略にしているらしいですねw

 純粋に機能を宣伝するだけで無く、楽するんじゃなくエコを考えている立派な消費者として持ち上げる戦略はなかなか面白いですね(^^)

》ゆずり葉さん

 ありがとうございます。私自身埋もれていたのに気が付かなくて、ごんたんさんへのお返事が消えててのを見逃してました f(^^;)

 皸…って書くんですか、PCで文章ばかり書いているので漢字能力が徹底して落ちてますがw この字は出てきても読めないかもw

 うちも食器洗い機は欲しいし安いので買ってもたいした金額ではないのですが、祖母が贅沢だ!って言うしwエコなんて言葉は知らないので、タライに水を貯めて洗えば元々水なんて殆どいらない!って言うので買えません(p_;)

#いま一番欲しいのは新しい洗濯機と食器洗い機なのに…(p_;)
(退会済み)
またあ、しろしさんの日記埋もれてる、もう(〒_〒)ウウウ

アカギレ,皸・・・軍の皮と書いて あかぎれねえ、はじめて知った。

食器洗い機ほしいけど まだ贅沢かな。。

しろしさん、冬の寒さも じわじわと近づいてきました。
年末まで たいへんだけど 頑張ってね。
しろししゃん♪ ≡ヾ(*′▽`*)ノ オヒサァ♪

出張、お疲れ様ですた o(*^ー^*)o
スクーターは、風をきるから寒いでしゅよぉ♪
今週末から冷え込むらちいんで、
風邪引かないように気をつけてくだたいね(^_-)-☆

そそ、食器洗い機は水道代や光熱費の
節約になるそうでつよん(^^♪
特に水不足になりがちな地域(四国だったかな?)では、
とても重宝してるそうでしゅφ(..)メモメモ
そう言ってるごんたんも食洗機は持ってないでし(^^ゞ
しろしさん
はにちっちさん、こんにちは(^^)

確かにそろそろ冬物も出しておかないと急に冷え込んだりした時に困りますもんね~。

手のあかぎれも辛そう~(>_
私も去年は食器洗い専用に厚手のゴム手袋を新調しました♪
手袋して食器洗いをすると微妙な触覚がわからないのでちょと不便ですが、お湯出して洗物するのも光熱費が勿体無いしw

…ってか、最近は食器洗い機を導入するのが最新トレンドなのかな??f(^^;)
出張お疲れ様でした~♪
日帰りは大変でしたね。
モウ、冬支度しなくちゃね。
ハニも毎年恒例^^;すでに手のあかぎれ(ひびわれ)ひどくなりつつあり冬を感じとります。
しろしさん
コメント、ありがとうございます。

こんばんは、いつもは仕事のちょっとした空き時間に読んでるんですが、流石に2日程見ないと読むだけでも大変ですねf(^^;)

》フォーさん

 とんてっちゃん、長野にはないんですか~f(^^;)
スキーはバブル世代なのでブームの時に始めました(^^)v
いつもは車山とか川場とか近場ばかりですが、前に野麦峠に行った時はコースは狭いけど山頂からの眺めは綺麗でしたね。
 でも最近はスキーそのものより帰りの露天風呂で雪見温泉と洒落込む時間の方が長くなってきているかもw

》あおぞりさん

 寒くなってますよね。家ではまだ暖房器具はだして無いし普段は車通勤なので寒さを実感してませんでしたがwやっぱ外は寒い…ってか2輪だとこたえますねf(^^;)
 あおぞりさんも風邪引かないように気をつけて下さいね(^^)/
(退会済み)
しろしさん、(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

出張お疲れぇ(・ω・)ノ▽"フリフリ

(⌒^⌒)b うん
最近、めっきり寒くなりましたね。
僕も駅まで原チャリ通勤なので、日々寒くなってるのを実感します。通勤用にスーツの上に薄手のジャンバー、バイク用に厚めのジャンバーを2枚重ねしてまつ。もちろん革の手袋着用でつ。
風邪ひかないようにして下さいね。
フォーさん
しろしさん♪お帰りなさ~い♪オカエリ♪(ノ´∀`*)ノ

ホント寒くなりましたねぇ~!ブル((o(´●_`lll)o))ブル
長野も寒いです。

違う日記で見たのですが、とんてっちゃんって私も初めて聞きました♪
豚モツかな?
しとしとぴっちゃんみたいですね♪(笑)

しろしさんはスキーやられるんですか?
私は長野ですけどやらないです(笑)
しろしさんのブログ一覧