北朝鮮当局が昨年11月30日に実施した通貨単位引き下げ(デノミ)改革で、食糧
難がさらに進み、民心が悪化、これまで取ってきた「反市場措置」を撤回してい
ることが明らかになった。
脱北者らが運営する対北朝鮮短波ラジオ放送の自由北朝鮮放送は22日、「咸鏡
北道穏城郡の通信員」を引用して、「北朝鮮当局が、今年の初めの食糧難に対処
して、住民たちが利用する菜園を世帯別に調整して、6~7月に収穫できる小麦、
ジャガイモなどを無条件に栽培させることで、春窮期を越せとの指示を軍人民委
員会に下した」と明らかにした。
菜園は山地などに開墾された小規模の畑で、個人が耕作して使えたが、北朝鮮
は昨年末のデノミ実施に先立ち、菜園使用を禁止したという。
同放送は「穏城郡人民委員会では、菜園税金を専門に担当する集金員(税務員)
に、住民たちの菜園面積を確認して、その菜園から出る食糧総量を計算して、世
帯別に分譲しろと指示した」と付け加えた。
北朝鮮はこれに先立って1月中旬には、主要都市の総合市場を全部閉鎖して、
代わりに10日ごとに開かれる農民市場で一部の農産物だけを取り引きするように
したが、各種物品価格が暴騰するなど副作用が深刻化して、2月また総合市場運
営と共にすべての商品取り引きを許した。