驚いたこと。「トッキをキヤノンがTOB」起きちゃった!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2007/11/13 - kazzmarさんの株式ブログ。タイトル:「驚いたこと。「トッキをキヤノンがTOB」起きちゃった!」 本文:何もニュースの中身には驚きはありません。 この「ニュースが入った」ことに驚いてしまった。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

驚いたこと。「トッキをキヤノンがTOB」起きちゃった!

kazzmarさん
kazzmarさん
何もニュースの中身には驚きはありません。
この「ニュースが入った」ことに驚いてしまった。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-28869320071113?feedType=RSS&feedName=topNews

理由は...、
ここ1週間ほど「トッキは買収される」気がしてならなかった...財務状況と時価総額、OLED市場動向とトッキの知財を横睨みすれば想定はできるが、なぜか確信めいたものとして...
何となくではあるが「アルバックかキヤノン」と想定していた...当然、実際は"何となく"ではなく、相応の"理屈付け"もあった訳だが...

ちょっと気持ち悪いし、Picks上げなくてよかったと思う...書いてたら"まるでInsider"...

「...こんなことも、あるんだ...」
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
kazzmarさん
該当日記拝見しました。
加ト吉経営に"いろいろ"あって、元々加ト吉の株主だったJTと、やはり「TOB慣れ」した日清食品が"双方の利益が合致"するため動いたというところでしょうか?

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007112002065847.html

毛色としては、「自主経営を念頭に置かない買収、リストラによる事業再生を標榜した(冷凍食品等の)営業権譲渡」の感があります。JTや日清食品につけ入るスキ("救済色"を出せる、それも大き目の)を与えちゃった感じですね。
空人さん
あの、私、加ト吉を勧められて持ってたのですが・・・

TOB?
kazzmarさん
空人さん、
そうですよね、インサイダーと思われちゃいますよね。
しかし、こういう「虫の知らせ」(ちょっと使い方変!)ってあるんですね。
...思わず知人にMailしてしまいました...
空人さん
それはpicksしていて欲しかったです。
そしたらインサイダーで訴えられたのに・・・。

というのはうそで、知っていればトッキ買って、TOB待ちしていたかもしれません。(購入資金なしなので無理ですが・・・)

もしpicksしていたら、kazzmarの先見性を皆さんが確信される材料になったと思いますよ。この日記でも十分ですが。

それにしてもすごいですね。
kazzmarさんのブログ一覧