トンビとヒバリどっちが器用?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

sami-さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ18件目 / 全56件次へ »
ブログ

トンビとヒバリどっちが器用?

F20b76c94   4096ed727   4b3415f31  

バイクの事故で入院していた山での相棒が、退院したのでリハビリを兼ねて渡良瀬遊水地に散歩に行ってきた。

この時期はか?いつもなのか?、渡良瀬遊水地はバードウォッチングのカメラマンが多数訪れていて、バズーカーのようなドでかいレンズを構えている。

狙いはカワセミだろうか?

トンビも優雅に飛んでいます。

僕には上昇気流をとらえて旋回しているそんな姿がとても器用に見えます。

遊水地の周回に入り散歩を始めると、遊水地の水は何故か抜かれていて干上がっていた。

普段は水の中ですが、護岸された水辺の景色がよく判る。

干上がった水辺は、カモにとって餌を獲るのに好都合なのだろうか?

たくさんのカモがいる。

上空からはピーピーと鳴きながら飛ぶヒバリ鳴き声が聞こえてきた。

ここで相棒からの意外な言葉に耳を疑う。

相棒、「ヒバリって器用だよな」

僕には、羽根をバタバタさせてピーピーと泣きながら飛ぶその姿は不器用にしか見えなかった。

相棒、「人間で言えば、アップテンポな歌を歌いながら100メトル走を走っているようなものだ」

と、(@_@;)

よってヒバリは器用!?
4件のコメントがあります
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/3/21 16:45
    サミさん こんにちは

    ヒバリは器用です。

    ツバメはもっと器用です。

    カラスは頭がいいです。orz
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/3/21 20:01
    こんばんは。

    今日自動車にはねられたツバメがカラスに食べられているのを目撃。

    越冬ツバメでしょうか?

    かわいそうに。

    カラスを引きそうになりわかったことです。

    カラスは結構のんびりしています。
  • イメージ
    sami-さん
    2010/3/22 17:26
    黒鮪殿下さん こんにちは

    なるほど、空を飛べるのですからやっぱり器用ですよね。

    カラスは頭がいいばっかりに人間にとってはちょっと迷惑をかけます。

    昔は童謡でも歌われたりする愛された鳥の一種だったのでしょうかね。
  • イメージ
    sami-さん
    2010/3/22 17:31
    yoc1234さん こんにちは

    ツバメははねられやすい鳥ですね。

    それを食べちゃうカラス。

    見ちゃったらなんだかグロですね^_^;

    そんなカラスも猛禽類が天敵らしいです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ