も~!!ヽ(`Д´)ノ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

みるきーさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ34件目 / 全93件次へ »
ブログ

も~!!ヽ(`Д´)ノ


 Picks強気にするといつも上がるプロパw( *´益`)

 今日は日経が緩め…
いつものように不動産系が逆噴射状態です(´゚Д゚`)ンマッ!!

 わかってても買えない弱さ。
監視銘柄は即日退場もある銘柄ばかり。
以前は持ち越したりしてたのになぁ~。。。


 話を戻して…

 どうもプロパの底が1.700円ぐらいで収まりそうな?w
この前までは1.630円ぐらいかな…と思ってたのですが。

 いつPicksを外すかなぁ。゚(PД`q*)゚。

  
21件のコメントがあります(1〜20件)
« 1
  • イメージ
    KITTY Kさん
    2010/3/15 16:33
    あれ?
    プロパ、売りのpicksしてたんですね。
    プロパは見てないけど、倒産(上場廃止?)確定なんですよね?
    それでも上がるのがすごいですよね。

    以前、ちょこっと買って、儲けさせてもらいました( *´艸`)
  • イメージ
    みるきーさん
    2010/3/15 16:58

     倒産も上場廃止も確定じゃないですょ( *´益`)

     債務超過で管理銘柄にリーチはかかってますがw

     その前に倒産の可能性もありますけどね∑((*゚д゚*))ドキッ


     全てのマイナス材料込みでこの株価なので
    すごいっちゃすごいですょね。。。

     ただ…ここ1年間の値動きはもっとすごいです((´∀`))
     
  • イメージ
    今晩は、みるきーさん

    今日はプロバスト、、ダヴィンチ、アルデプロと
    軒並み理解不能の急伸しましたが、
    これが、YAMATOやウェッジHDのように
    連続ストップ高するかどうかが注目されますが、
    明日はどうなるでしょうか、
    材料なく上がると一旦勢い止まれば直ぐ急降下
    の危険が増します。
    総和地所も反発してますが、理解に苦しみます、
    うっかり買い乗っかると火傷しそうで、
    私はやはり、売り予想を引っ込めず売り時待ちたいと
    思います、
    ベクターを158000円で売り予想したら連騰で
    297000円までいかれ、諦め終了し、買い予想だそうか
    との誘惑堪えたら、連続急落し、今日の引け235200円
    となり、助かったーと思いました。
    一概には言えませんが、急伸不良銘柄は、後追い
    余程注意しないと、火傷の危険性大きいと思っています。
  • イメージ
    みるきーさん
    2010/3/15 18:39

     寿限無寿限※▲○△× 様


     こんばんゎ~(。・∀・)ノ


     不動産銘柄は連れ高がすごいですねw
    毎度毎度見てますが…これだけはおもしろいですwww

     ダヴィは…超監視でないので言えませんが

     アルデは赤字縮小にみえるだけIR(笑)と
    先日のADR上げ分を戻しただけかな…と。。。
    フレンズさんからいただいた情報だと
    ADR申請中は倒産がないらしいので
    倒産懸念解消分だけの上げ幅ではないでしょうか。

     プロパは…悪材料全て込みで1.630円底値だと思ったので
    なにもIRが出ないとジワ上げするかもしれませんね。
     いきなりの倒産IRということもあるので
    持ち越しだけはしませんがwww

     総和は現物出資増資割当先の2軒が
    先日、今日と売っているにも関わらず
    終値を上げていることから、早めのお祭りがきてるのかと思っています。
     全部売り尽くしてからなら参加するのですが…
    現状は見てるだけ~♪ですね。

     今日の夕方にゼクスがいつものIRを出しましたから
    先頭(ゼクス)が引っ張ると…明日は続伸もありそうですね。
    私的には…ですがw

     ベクターは意外にまだ材料がありそうに思ってます。
    ずっと監視しているのですが…。。。
    下げ幅よりも上げ幅が強烈な銘柄なので
    乗り遅れると「チーン」と逝きますね( *´益`)


     以上…私的予測でした┏○))ペコ
     
  • イメージ
    みるきーさん
    2010/3/15 18:50

     ちなみにですが…

     私よりもずっと詳しい人がたくさんいらっしゃいますw

     不動産系は特に( *´益`)


     色んな方のを見られてください(人'∀'o)ネッ

     恐らく…反対の考えの方も多いはずwww
     
  • イメージ
    円鈴さん
    2010/3/16 00:02
    >ADR申請中は倒産がないらしいので

     ADR申請中でも、100%倒産しないわけではないですよw

     「倒産」を引き起こすのに必要な、銀行からの請求などの、会社が事業継続を諦めるに足る事象が、ADR申請中を理由に手控えられることが多いだけで、確か過去にはADR申請中に耐え切れなくて滅びた会社もあったかと…(^◇^;

     ただ、ADR申請していなかった場合に存在する倒産懸念の回避に直結するので、市場は好反応をするのが普通…というだけですね~

     なお、ADR申請が通ると再生のための予算がつく(支援社が付く)ことになるケースがほとんどなので、倒産はほぼなくなりますね。
    (倒産せずに事業継続させるための仕組みですし。)
  • イメージ
    お早うございます。

    素晴らしい情報ありがとうございます。

    ADR申請通らなかったら論外、
    通っても100%減資されたら
    現株主は倒産も同じ、
    いろんなハードルあり、
    それでも誰かが提灯点けると、買い集まり
    急伸する、そして仕掛け人に売り逃げされると
    急落する、買いにはそのあたりの満ち引きを
    早めに見通す眼力が必要なのでしょう。
  • イメージ
    みるきーさん
    2010/3/16 09:08

     おはようございます(* 'ω')ノ


     円鈴さん

     補足コメント┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

     あと…取り間違えごめんなさい┏○))ペコ

     ADR申請中も債務返済猶予がもらえることがあるだけで
    申請期間中の体力面も必要になるわけですね。。。

     勉強不足でしたwww

     しかし…ADR申請中に滅びたってw( *´益`)


     寿限無寿限… さん

     ADRは通れば100%減資はないのかも?w

     そもそも企業存続の為に裁判所を通さずに
    企業再建機関にお願いをして支援企業を探す行為になるので
    債務返済を減らしてもらったり、猶予が伸びたりと
    いいことずくめではあるんですね。

     ただ…通る保証がないので
    株価に関しては1日単位でのお祭りを楽しむぐらいの気持ちで
    臨む程度がよろしいかと思います( *´艸`)
     
  • イメージ
    みるきーさん 今日は

    JAL日本航空がどのように再生目指してるかは
    知っていますか、
    確か、100%減資ほぼ確定と判断し
    既存株主にはメリット0とのことで
    最終株価1円で終わってますね。
  • イメージ
    みるきーさん
    2010/3/17 12:39

     JALの場合は…
    法的整理、企業更正法ですね。

     ADRの場合と
    少し(大分?)違うので
    混乱しちゃいますが…。

     わかりやすい説明が
    PCにあるので@でペタッときます。


     100%減資がないはおかしかったですね。
    通った場合、既存の有利子負債での減資はなかったはず…?

     どの企業も倒産可能性はありますね。
    過剰に記載が間違いでした。
    失礼お詫びします。
     
  • イメージ
    円鈴さん
    2010/3/17 19:58
    JALがADRだったら爆上げだったでしょうね~|゜ω゜)

    が、しかし、JALを支えられるような豊かな企業は存在しませんでした…(^◇^;

    法的・私的で随分議論されましたものね。
    減資・増資のための、減資割合についても同じく…

    JALをADRの例に引き合いにだすのは、ちょっとお門違いですね~
    (法的整理ですと、「再生」というよりはまさに「整理(資本の解体的な着地点の意味)」に重きを置かれますので、実質上倒産扱いと見てOKかと。)
  • イメージ
    みるきーさん
    2010/3/17 20:20

     法的整理と私的整理(ADR)の違い

     http://www.nri.co.jp/opinion/r_report/m_word/vl_seiri.html


     参考にされてみてください。
     
  • イメージ
    みるきーさん
    2010/3/17 20:31

     JALが最初に政府介入がないとなった時…
    鬼買い数がすごかった覚えがありますw


     前原大臣の二転三転の発言には
    ホルダーの方々は気が気でなかったでしょうね。。。


     JALの末期を見てると…
    株の恐ろしさを思い知らされます。


     「株主にも責任がある」には驚きましたが。
     
  • イメージ
    円鈴さん
    2010/3/17 20:38
    まあ、空売りしなさいってことですよw

    [ほうら、こんなにw]
    http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/1263163592540.jpg
  • イメージ
    みるきーさん
    2010/3/17 20:47

     ↑↑↑リンク切れてますってwww( *´益`)
     
  • イメージ
    円鈴さん
    2010/3/17 21:03
    あれ? こっちはクリックするだけで見えるのだけど…(。。;ナンデ?
  • イメージ
    みるきーさん
    2010/3/17 21:17

     ↑↑↑ プライベート画像がチラホラwww

     JAL空売りはもちろん…
    価値開発までしっかり空売りされてますしwww

     他に見られないうちに
    リンク消した方がいいかもです( *´益`)
     
  • イメージ
    円鈴さん
    2010/3/17 21:22
    googleの方は消しておきましょうかw

    まあ、普通の画像検索の結果なので、プライベートでもなんでもなく世間に公開されているものですが…(゜ω゜|
  • イメージ
    みるきーさん
    2010/3/17 21:30

     恥ずかしながら…空売り未経験です(*ノェノ)

     未だに怖くて手が出ないんですょね。。。

     この前のダヴィの時も
    右手人差し指が震えるぐらい力入ってたんですが
    ボタンを押せずに…空売り未経験www( *´益`)

     JALの末期は実際のところ
    空売り買戻しの祭りだったんですょね。。。

     世も末です( ゚∀゚)・;'.、グハッ!!
     
  • イメージ
    みるきーさん円鈴さん今晩は

    何時もながら教えられてばかりですね、

    JALを、年末年始の時には、私が空売りしていたのに、

    当時のフレンズメンバーに買い予想が大勢で往生したのに、

    新年明けしばらくして買い予想に転じた途端、

    法的整理決定的で、祭り起きず、予想終了タイミング逃し

    痛い思いしました。

    あの時は、結局は100%減資回避される可能性がなく

    なったのが最大の敗因でした。

    そんなわけで私的整理でも同様に100%減資が

    絶対無いことはないのではと思ったのです。
« 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ