トヨタ車急加速問題 米ABCが映像操作・ねつ造を認める

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2010/03/13 - ひさっちさんの株式ブログ。タイトル:「トヨタ車急加速問題 米ABCが映像操作・ねつ造を認める」 本文:トヨタ車の急加速問題で、アメリカ3大ネットワークの一つ、ABCが流した映像が意図的に操作されたねつ造であることが判明し、同局も認めました。 これはひどすぎるわ。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

トヨタ車急加速問題 米ABCが映像操作・ねつ造を認める

ひさっちさん
ひさっちさん
トヨタ車の急加速問題で、アメリカ3大ネットワークの一つ、ABCが流した映像が意図的に操作されたねつ造であることが判明し、同局も認めました。

これはひどすぎるわ。

NYタイムズの記事では、急加速ではなくアクセルとブレーキを踏み間違えただけというカリフォルニア大学名誉教授の話を掲載している。

どちらにしても、無理やりトヨタ叩きを行った感が否めなくなってきたような。。。

議会で証言し「トヨタは恥を知れ」と罵ったスミスとかいうおばさん。
今どこで何してるんだろうね。
その疑惑の車(走行距離3千キロ)を修理もせず中古車屋に売却、それを買った人が10倍の距離の3万キロ運転しても故障すらなかったとか。

なんか全てが仕組まれたもののような気もするね。






米ABC、映像操作認める=トヨタの電子装置欠陥報道で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000010-jij-int

 【ニューヨーク時事】米ABCテレビは12日までに、2月22日に放映したトヨタ車の急加速原因が電子制御装置の欠陥であることを立証したとするギルバート南イリノイ大学教授の実験報道について、映像を操作したものであることを認めた。米メディアがABC広報担当者の話として伝えた。
 トヨタ自動車は今月8日、ABCが電子回路を人為的にショートさせるなどした同教授の実験を一方的に脚色して伝え、トヨタ車の電子制御装置の安全性に疑問を投げ掛ける番組を放送したとして、非難する声明を発表していた。



急加速の原因はブレーキとアクセル踏み間違い NYタイムズ紙で大学教授指摘
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100312/biz1003121947035-n1.htm
関連銘柄
トヨタ
タグ
#トヨタ
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
○○○みゆ○○○さん こんばんわ

結局日米のマスゴミもこの男性が怪しいとの見方で一致しているみたいですね。

トヨタがアメリカの工場を廃止するとの話が浮上してきたのも大きく影響しているかもしれませんね
(退会済み)
多分はじめまして(^^)こんばんわ~

>トヨタ告訴するって息巻いていた男性も、突然告訴
>しないとか言い出したようですしw

トヨタ問題、うまく沈静化すると良いんですが・・・
アメリカはクレーム天国なので、安心には早いでしょうか?

まったく、やれやれ・・・ですね。
ε~( ̄、 ̄;)ゞ
鉄砲長 こんばんわ

いつの間にかアメリカ側のトーンが一気に下がりましたね。
ライブドアの偽メール事件ではないですが、もう少しはっきりと裏取ってから騒げって感じですね。
トヨタ告訴するって息巻いていた男性も、突然告訴しないとか言い出したようですしw
こんばんはーひさっちさん

やれやれな問題ですなぁ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
いろいろと物議をかもしましたけど、
ネタで終わりそうなら、まあいいかな?

>議会で証言し「トヨタは恥を知れ」と罵ったスミスとかいうおばさん。
教習所にもう一度通ってもらうかな?(笑)
ひさっちさんのブログ一覧